ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2007/01

S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2007年01月16日

それぞれの進路

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

大畑選手がアキレス腱を痛めた件、非常に残念だけど、今は治療に集中して、他に怪我を抱えている部分も含めてじっくり治してもらいたいと思う。楽観視は禁物だが、W杯までは約8か月ある。人並み外れた肉体を持つ大畑選手のこと。完全復帰を祈りたい。

トップ選手の多くは、大なり小なり怪我を抱えつつ戦っている。NECの箕内選手も昨春、怪我などで日本代表を久しぶりに外れたのだが、その間にじっくりトレーニングしながら調整し、シーズン中のパフォーマンスは素晴らしかった。不運にも怪我でしばしグラウンドを離れる選手たちのことは、前向きにとらえて復帰を待っていたいと思う。

月曜日のプレスリリースは、2007年度の入部内定者のお知らせだった。発表したのは、ヤマハ発動機ジュビロと、ワールドファイティングブルの2チーム。ヤマハは、すでに発表していた3名に加えて、4名を追加発表。その中には、早稲田の矢富勇毅選手の名前があった。大学選手権決勝を戦った選手達の進路はさまざま。早大は、CTB今村選手が神戸製鋼コベルコスティーラーズ、SO曽我部選手がサントリーサンゴリアス、LO後藤選手はトヨタ自動車ヴェルブリッツ、WTB首藤選手はNECグリーンロケッツ、関東学大のSO藤井、CTB高山両選手は東芝ブレイブルーパスと、来季からのトップリーグでは彼らの対決も話題になりそうだ。

ヤマハの内定者7名は、次の通り。八木下恵介(NO8 日体大)、矢富勇毅(SH 早大)、中島拓也(CTB 熊谷工業高)、徐吉嶺(WTB 朝鮮大学校)、笠原雄太(LO 流経大)、小林訓也(NO8/WTB 日体大)、越村一隆(FB 中央大)。 

ワールドは、4人の入部内定者を発表。山下誠(CTB 大体大)、日和佐豊(FL 明大)、浦河健布(LO 天理大)、近松拓(FL/HO 大体大)。早期のトップリーグ復帰を目指す。

追記◎年末年始とたくさんコメントでご質問を受けながら、仕事に追われてほとんど答えていなかったので、少しずつですが可能な範囲でお答えしていきます。まずは、移籍規定に関する件ですが、この規定は日本ラグビー協会の「選手移籍規定」なので、カテゴリーには関係なく、すべてのチームに適用されます。基本的に移籍後1年間は出場できません。ただし、前チームの「移籍承諾書」があればプレーできますし、会社が破産したり、ラグビー部が廃部になるなどの、やむを得ない理由がある場合も認められます。

  • Line