ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2007/01

S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2007年01月11日

上井草

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

きょうは早大の上井草グラウンドへ行ってきた。大学選手権決勝2日前とあって、報道陣も多かった。20人くらいはいたかな。勝てば大学選手権史上2校目となる3連覇を達成する早大は、今季はじめて主将(東条雄介)、副将(後藤彰友、首藤甲子郎)が揃って出場する。それぞれ怪我があってのことだったが、この決勝にようやくリーダーが揃ったわけだ。

練習はいつも通り淡々と行われていた。中竹監督は「(決勝戦直前になって)特別なことをしなくてもいいようにプランを立ててきました。最後に勝つためにプロセスをふんできたのだから、今こそ楽しんでラグビーをやりたいです」と語った。全体練習後は、五郎丸選手はプレースキックを繰り返し、曽我部選手はパス、キックのチェックをじっくり行っていた。集中した表情が印象に残った。

中竹監督も、選手の気持ちを追い込むような雰囲気はない。決勝で相手がライバル関東学大ともなれば、選手自身がそれぞれ気持ちを高めていけるということのようだ。ポイントはFW戦。SH矢富選手も「FWが前に出られるよう、リードしたいです」と言っていたが、早大の各選手は関東学大FWの激しさ、上手さを警戒しているようだった。

春は関東学大、夏は早大が勝って1勝1敗。夏からどこまで成長できたかで勝敗は決まる。僕は、JSPORTSで解説なので、両大学について思うところは、そこで話しますね。あとは、1月18日発売のナンバー誌でもマッチレポートを書く予定です。

ところで、13日は、近鉄花園ラグビー場でトップリーグ最終節が1試合のみ行われる。サントリーサンゴリアス対福岡サニックスブルースなのだが、現在リーグ2位のサントリーはここで勝利すると、東芝対三洋の結果次第でリーグ1位通過の可能性を残す。サニックスも地力がついているので、楽しみな試合である。

この試合が行われる花園ラグビー場では、サニックスブルースの来場者サービス第6弾が行われる。当日、ブルーのタオルを持参したファンの方から抽選で3名様にレプリカジャージー、5名様にオリジナルTシャツが贈られる。抽選方法については、試合前、スタジアム入り口のブルース受付にてご確認を。

  • Line