ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2007/01

S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

試合レポート 2007年01月05日

高校大会・準決勝結果

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

きょうは全国高校大会の準決勝が行われた。僕は午後1時半からの東福岡対大阪工大高の試合を解説したのだが、毎度のことながら東福岡の攻撃力の高さに驚かされた。タックルで倒して、そのボールを一気に乗り越えてターンオーバーすると、SO渕本、CTB守田らが自在にパスをつなぎ、WTB山下、FB竹下らが楽しげに走り抜けていく。光安、布巻という両FLの出足の良さも光っていた。いや〜、強い。NO8有田の力強さ、冷静なプレーぶりは、高校大会史上でも屈指だろう。ターンオーバーからの攻撃が整備されているので、ディフェンスを整える時間がないのだ。

「イージーミスが多すぎた」と、大阪工大高の杉本キャプテンは言っていたが、それはディフェンス面も含めてのことだろう。一つのタックルミスもなく戦っても勝てるかどうかという力関係だった気がする。FB中濱の個人技は素晴らしく、前半の2本目のトライは、ステップを踏みながら一人で50m以上を走りきったもので、実況の谷口さん得意の「スーパーです!」も飛び出した。

第2試合の東海大仰星と桐蔭学園は、桐蔭が健闘した。後半17分まで、8-14で追いすがり、スタンドを大いに沸かせていた。しかし、仰星SO山中の変幻自在のパスが連続したFB宮田のトライからは一方的な展開。張りつめた糸が切れてしまった感じになった。

地力に差があるとこうなってしまうのかもしれないけど、今大会は、仰星と東福岡の実力が図抜けているという前評判通りの勝ち上がりだった。勝ったチームは立派なのだが、あまりに順当だとなんだか物足りないという贅沢な感想も出てしまうなぁ。これで、決勝戦(1月7日 14:05キックオフ)は春の選抜大会と同じ顔合わせになった。春は仰星が勝っているが、東福岡もディフェンス面が向上しており、互角の好勝負になりそうだ。仰星がファーストタックルで東福岡の選手達を倒せるかどうかがカギか。

◆全国高校大会・準決勝結果
大阪工大高●10-53○東福岡
桐蔭学園●13-40○東海大仰星

  • Line