最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
少し時間が経ってしまったが、土曜日の夜、トゥイッケナム競技場で行われたイングランド代表対アルゼンチン代表の試合をJSPORTSで解説した。イングランドは、前週にニュージーランドに敗れてテストマッチ6連敗。もし、アルゼンチンに敗れれば、1971年〜72年以来の7連敗を喫するという崖っぷちだった。主力選手に負傷者が多いこともあって、苦戦は予想されていたのだけど、まさかホームで敗れるところまでは考えられなかった。最終的には、僅差で勝つだろうと大方の人は思っていたはず。
しかしである。試合が始まってみると、アルゼンチンは、スクラム、ラインアウトが安定し、プレースキックやパントキックの正確性はアルゼンチンのほうが上。コンタクト局面でもまったく引けを取らずにぶつかり合う。あのイングランドの巨漢FWがアルゼンチンを崩せない。モールもしっかり止められていた。試合が始まってすぐに「勝つかも」と感じた。前半の終盤になって、イングランドWTBサッキーがトライをあげて10-3とリードするのだが、それもサッキーの個人技で、組織で崩したようなものではなかった。アルゼンチンは、途中出場のSOトデスキーニが3連続PGを決めて12-10と逆転。後半なかばには、そのトデスキーニが途中出場のイングランドSOフラッドのパスをインターセプトしてトライ。コンバージョンも自ら決めて、19-10とする。イングランドも、FBボルショーが意地の50m独走トライで反撃したが最後は届かなかった。
相手SHへ徹底的にプレッシャーをかけるアルゼンチンの出足の良さ、しつこさは勝因の一つ。あれを試合の最後まで続けるフィットネス、集中力は素晴らしい。体格もイングランドとほぼ同じなんだけど、よく動く、動く。試合後のスタッツを見ても、スクラム、ラインアウトなど、ほとんどの数字で互角だった。ターンオーバーも、イングランド「9」に対して、アルゼンチン「8」。タックルミスは、イングランドの「5」に対してアルゼンチンが「13」だから、ここは少し差が出ていて、アルゼンチンが抜かれるシーンは多かった。それでも粘り強い防御は、さすがに世界ランキング8位である。この試合時点ではイングランドが6位だから、国際的な評価でも大して差はないわけだ。日本も防御でプレッシャーをかけ続けることについては、大いに参考にすべきだと思う。
ただ、日本と事情が違うのは、アルゼンチンの先発15人のうち、実に14名がフランス、イングランドなどでプロとしてプレーしており、ほとんどの選手が各チームでレギュラーポジションをつかんでいることだ。ユースレベルからの継続的な強化と海外で活躍する選手の増加は近年のめざましいレベルアップの要因だろう。そして、さらに感じるのは体格面も含めて運動能力の高い選手が多いということ。アルゼンチンといえばサッカーであり、モータースポーツも人気がある。しかし、バスケットボールなどの球技も強い。ラグビーでも現イタリア代表にはアルゼンチン出身の選手が多く、スポーツ選手として優れた能力を持つ人材が多いということの証のように思える。
アルゼンチンは、すでにトライネイションズやシックスネイションズに入っても十分に戦える実力がある。近い将来、いずれかに参加することになるかもしれない。末恐ろしいチームである。2007年W杯では、アルゼンチンはフランス、アイルランドと同組。どうやらここが「死のプール」と呼ばれることになりそうだ。開催国のフランスも、ちょっと嫌だろうなぁ。
◆先週末のテストマッチ結果
アイルランド 32-15 南アフリカ
アルゼンチン 25-18 イングランド
ウエールズ 38-20 パシフィックアイランダーズ
オーストラリア 25-18 イタリア
ニュージーランド 47-3 フランス
スコットランド 48-6 ルーマニア
◎愛好的観劇日記【ジンクス】(ZIPANGU Stage vol.27)観ました。新宿・シアターサンモールにて。作・演出=今石千秋、出演=新田正継、滝沢久美、佐土原正紀、キム木村、西薗優、村上健司、宮本ゆるみ、はなたろう、菊池敏弘、斉藤いさお、渡辺トオル、五十嵐雅史、大沼竣、日澤雄介、浜野隆之、目次里美、阿部明日香、中里圭太。舞台は、結婚式とお葬式をダブルブッキングしてしまったホテル。「痛快 冠婚葬祭コメディ!」と銘打つだけあって、笑った、笑った。人生の節目だから、しみじみする話もある。大騒動の中で悲しむことすら忘れていた故人の妻が突然泣き出す。そういうことだよなぁ。支配人役の菊池さん、熱演。フロント係の西薗さんは可愛いかった。故人の妻役の目次さんは、近所のお葬式から連れてきた人みたいにリアルだった。ジパングステージの芝居を前回見たときも思ったのだけど、出演者全員が魅力的な役どころなのがいい。誰が主演って言えないくらい。舞台が温かい理由だろう。笑いの中にある感動も押しつけないのがいいな。さりげなくって、かえってしみじみする。ラグビー好きの作家・今石さんは、ちゃんとラグビーのことも台詞に入れていた。「東伏見で流した汗」は、知っている人しか笑えませんねぇ。