最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
コメントでご質問ありましたが、カーワン氏は、グラウンド上の指導はほぼ日本語でできます。雑談程度も大丈夫だし、記者からの質問もほぼ理解しているようです。いま、朝6時に起床して日本語の勉強をしているそうで、すぐにインタビューも流ちょうな日本語で受け答えするようになるでしょう。イタリア語もネイティブに話せるし、語学のセンス、かなりあると思います。よりスムーズなコーチングをするために学ぼうとする姿勢がいいですよね。
きのうのレッズ戦から3日間、今週も注目ゲームが続くのだけど、僕は土曜日、秩父宮ラグビー場にいた。関東学院大学対大東文化大学の取材のためだ。空は暗く、雨も落ち、いいコンディションではなかったけど、気持ちのこもった試合だった。前半3分、大東大がSO戸嶋のPGで先制。しかし、8分、関東学大はモールを押し込んでFL竹山が逆転トライ。以降は大東大の身体を張った防御に苦しみながらも、常にリードを保ち、WTB中園のダメ押しトライなどで、33-15と勝利した。櫻谷、高山の両CTBでかなり防御を崩していた。関東学院はこれで全勝を守り、関東大学リーグ戦1部の全勝優勝をかけて、11月25日の法政大学戦に臨む。
「大東も頑張り、関東も一生懸命やった。なかなかいい試合だったと思います。きょうはとにかく自分たちのプレーをしようとしました。怪我の選手も戻ってきて、法政戦はベストで臨めると思います。風邪さえひかなければね」(関東学大・春口監督)
大東大は、キャプテンの戸嶋選手が「敵陣でプレーできなかったのが敗因」と言ったとおり、うまく陣地をとれなかった。FW戦でしつこく勝負したところは功を奏していただけに、惜しい試合だった気がする。大東大も負傷者が多いようで、ラトゥー監督は巻き返しを誓っていた。
土曜日は、社会人のトップウエストでも注目対決があった。花園ラグビー場で行われた2試合なのだが、ホンダヒートが33-13で豊田自動織機を、近鉄が31-24でNTTドコモ関西を、それぞれ下している。リーグで1位になれば、トップリーグへの自動昇格に大きく前進する。ホンダと近鉄の直接対決は、12月10日。両者、それまで全勝で突っ走りたいところ。トップリーグへの昇格争いも熾烈だなぁ。
きょうの深夜は、イングランド対アルゼンチン戦だ。JSPORTS PLUSで放送。僕と小林深緑郎さんで解説です。
そういえば、きょうは大畑大介選手の誕生日だ。ウイングらしい日に生まれるよね。