ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2006/11

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2006年11月06日

愛好日記トークライブ5

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

日本代表は、11月6日より、千葉の日本エアロビクスセンターで合宿に入る。土曜日の壮行試合で、CTBの霜村誠一選手(三洋電機ワイルドナイツ)が肩を負傷したため、代わって、大西将太郎選手が(ヤマハ発動機ジュビロ)入ることになった。大西選手もタフなタックラーだから、レッズ戦に出たら低いタックルを決めてほしいなぁ。

日曜日の午後5時からは、三鷹の文鳥舎さんにて、第5回の愛好日記トークライブだった。僕は、秩父宮ラグビー場で法政大対大東大、慶応大対明治大を見てから、三鷹に向かった。正確には慶明戦は後半の途中で失礼することに。法政の47-34の勝利は、BKの切れ味ある攻撃が印象的だった。明治のスクラムは強かった。でも、慶応のBKの攻撃はよく考えられていると感心。結果はあとで聞いたが、27-24で慶応が逃げ切ったとのこと。でも、ほんと今年の大学ラグビーは興味深い試合が続く。

Tomioka

そして、トークライブである。シークレットゲストは、写真でお分かりの通り、東芝ブレイブルーパスの名キャプテン、冨岡鉄平選手でした! 実は夏から頼んでいた。卓越したリーダーシップで、常勝軍団・東芝のキャプテンを務めて5年目である。最初は、お面をつけて登場してもらって、つかみはOK。あとは、ひたすら熱いトークが展開された。聞き手の僕もなんども胸が熱くなって泣きそうになったし、参加者のみなさんも、じっと聞き入っていた。もちろん、笑いもしっかり入れてくれたし、さすがの貫禄だった。

いまや、日本ラグビーのキャプテンと言えば「冨岡鉄平」と言われるほどの選手になったのだが、そのリーダーシップがいかに形成されたのかを聞いていったのだけど、子供の頃、炭坑街で逞しく育ったことや、いつかいい選手になって活躍する日を理由もなく信じ切っていた少年時代のことなど、面白い話が多かった。彼のラグビー選手としての基礎が形作られたのは、どうやら高校時代のようで、「いい男に」、「いい人間に」と育ててくれたラグビー部の監督のことを、いろいろと話してくれた。あとは、東芝に誘ってくれた向井さんとのエピソード、キャプテンに指名されたときの薫田監督とのやりとり、すべて聞いていて感動するものばかり。今回の話を聞けたみなさんは幸せだったかも。

ラグビーはすべての人の心を綺麗にするとは言わないけれど、冨岡鉄平は明らかにラグビーで人格を磨いていると思う。メンタルを重視する彼の話を聞いて、なんだか心が洗われるような気がした。ファンのみなさんにも誠実に接してくれて、すごく温かいトークライブになった。冨岡選手、ありがとう。実は、三鷹から電車を乗り継ぎ、今、JSPORTSのスタジオに着いたところ。ちょっと手短になってしまいましたが、まもなくイングランド対ニュージーランド戦の解説が始まるので、このへんで。また、明日。

  • Line