ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2006/10

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

試合レポート 2006年10月08日

TL5節、日曜の結果

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

Nagasakieki

日曜日の長崎は快晴だった。前日、秩父宮でのトップリーグ2試合を見たあと、羽田から長崎へ。「皿うどん」など食べつつ長崎の夜を過ごし、翌朝、かきどまり陸上競技場へ。長崎駅前から車で約20分、広大な長崎市総合運動公園の中にある競技場の外観は写真の通り。お客さんは2試合目で3400人の発表だが、もっと入っているように感じた。気温は体感で30度近い。日差しが強く、風も強かった。いま、博多に向かう「特急かもめ」の中でこれを書いている。最近、移動中はいつも日記書いてるなぁ(最初の写真は、特急に乗る前の長崎駅です)。

Kakidomari1

Kakidomari2

2試合ともに興味深いものだったのだが、めったに見られないシーンにも出くわした。第1試合の神戸製鋼とトヨタ自動車の試合である。前半は連続攻撃を仕掛けつつ反則やミスでトライがとれないトヨタに対し、神戸製鋼はCTB元木の2トライなど効率よく得点して24-10とリード。後半9分にもラインアウトのロングスローからLO小泉がトライして31-10と引き離す。しかし、トヨタは12分、CTB難波のトライで14点差とすると、決定力あるWTBセコベを投入。連続トライを決めて31-31の同点に追いついた。後半22分のセコベのトライはゴール左隅で、このコンバージョンをSO廣瀬が見事に決めての同点劇だった。

ここからはトヨタが圧倒的に攻め込む。32分、途中出場のWTB水野が抜け出し、トライかと思われたが、スローフォワードの判定。以降も、トヨタの攻勢が続き、防戦一方の神戸製鋼は次々にペナルティーを犯してしまう。当然、トヨタの選択は廣瀬のPGだ。ところが、ここから4本連続で廣瀬がPGを外すという、本人も「記憶にない」事態が発生。簡単な位置もあり、観客席がどよめくシーンが続いた。インジュリータイムも攻め続けたトヨタだが、試合終了間際に神戸製鋼がインターセプト。SH後藤が防御背後にパントをあげ、カウンターアタックを仕掛けたWTB水野に後藤が好タックル。ボールを奪い、最後はWTB小笠原が決勝トライをあげた。

廣瀬の不調あり、惜しいラストパスありで、トヨタには不運な面もあったが、少ないチャンスを確実にものにする神戸製鋼の集中力を賞賛したい。トヨタの攻めを読み切って好タックルを決めたベテランCTB元木の働きは見事。4トライ以上の勝利で勝ち点「5」を獲得したが、前節のサニックス戦の後半あたりから、神戸製鋼にスイッチが入った気がする。トップ4争いがますます面白くなってきた。一方のトヨタも、7点差以内の負けと、4トライ以上のボーナス点計「2」を確保し、敗戦のダメージを最小限にとどめた。もったいない反則もあり、課題は多いが「こんな日もあるさ」と割り切るしかないような試合だった気がする。廣瀬選手が過去に記憶のない事態が起きたのだから。

第2試合は、立ち上がり10分、2トライを奪うなどサニックスがアグレッシブに攻め続けた。「いまのトップリーグのレベルでは、下位チームでも圧倒的に攻めてくれば止めるのは難しい」(三洋電機・宮本監督)。この勢いを寸断したのは、三洋SOブラウンだった。正確で伸びのあるロングキックで何度も陣地を押し戻し、いつのまにかサニックスから勢いを奪ってしまった。前半こそ19-10と苦しんだが、後半に入って三洋の流れになると、今度はゲームを切らずに攻撃を継続。サニックスを防戦一方に追い込むなど、ほぼ完璧なゲームメイクを披露した。宮本監督は「もっとボールを動かしたかった」と話したが、ブラウンの勝ちゲームの作り方には感心していた。CTB霜村、山内もいいタックルを連発。チーム状態は上向きである。次週からサントリー、神戸製鋼との2連戦。前半戦の山場を迎える。

サニックスは前節の神戸製鋼戦より、パフォーマンスが落ちていた気がする。攻めてもミスが多く、無駄な反則もあり、大事なラインアウトでもミスがあった。終盤の攻撃も単調。このあたり修正して、次週のコカ・コーラウエストレッドスパークス戦に臨みたい。

◆トップリーグ第5節結果(日曜日開催分)
神戸製鋼コベルコスティーラーズ○38-31●トヨタ自動車ヴェルブリッツ(前半24-10)
福岡サニックスブルース●15-52○三洋電機ワイルドナイツ(前半10-19)

  • Line