ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2006/10

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2006年10月23日

アジア予選・日本代表発表

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

月曜日、午後2時より、日本ラグビー協会にて、2007W杯アジア地区最終予選の日本代表メンバー26名が発表された。太田治GM兼ヘッドコーチからは冒頭、以下のような話があった。
「アジア予選突破は今年の最大のターゲットであり、必ずW杯本大会の出場権を獲得したいと思います。テーマは『プレッシャー』。すべての局面でプレッシャーをかけ続けることで、相手を圧倒したい」

『スピード&プレッシャー』をキャッチフレーズに選ばれたメンバーは以下の通り。太田GM、永田隆憲、中山光行の両コーチがトップリーグの試合を見て、熟慮の末に選んだとのこと。WTB北川、FB正面、有賀というルーキーながら、トップリーグで堂々実力を発揮している選手がメンバー入り。キャプテンは、大畑大介が務める。

PR=山村亮、久富雄一、相馬朋和、西浦達吉
HO=松原裕司、山本貢
LO=ルアタンギ・侍バツベイ、大野均、赤塚隆
FL/No8=箕内拓郎、木曽一、浅野良太、菊谷崇、フィリップ・オライリー
SH=伊藤護、後藤翔太
SO=森田恭平、沢木敬介
WTB=大畑大介、小野澤宏時、北川智規
CTB=吉田英之、霜村誠一、赤沼源太
FB=正面健司、有賀剛

「アタック、ディフェンス両面でのリアクションの速さ、セットプレーの仕掛けの速さなど、時間的、物質的な速さを重点的に見て選手を選びました。春のパシフィック5ネーションズの実績をふまえつつ、トップリーグのパフォーマンスを見て選んでいます」(太田GM)

負傷で参加できなかった選手は、PR長谷川(サントリー)、LO熊谷(NEC)、WTB遠藤(トヨタ)、FB立川(東芝)。早大のCTB今村は、卒業に関わる単位の授業があり、学業優先で辞退。春に代表引退を表明していたSO廣瀬については、再度復帰を依頼したが本人の意志が固く今回も辞退となった。

注目されていたSOは、森田と沢木。森田はキック力、沢木は堅実なディフェンス能力と攻撃選択の判断の速さなどが総合的に評価されたという。淵上、吉田大樹らの名前も候補にあがっていたようだ。「バックスリーの決定力が強みなので、そこにいかにいいボールを集められるか」(太田GM)。CTBは、パス能力に長け、ディフェンスでも素速く相手にプレッシャーをかけられる選手が選ばれている。ノンキャップながら、トップリーグでは屈指のパススキルを持つ赤沼の選出については「パスだけでなく、左足のキックも飛距離があり、ディフェンスもいい」(太田GM)との説明があった。

PRは「長谷川のスクラムの強さは魅力的だったが…。西浦は左右両方ができることと、ワークレートの高さを買った」とのこと。バツベイについては「ゴール前でのトライ奪取力」に期待を寄せていた。

メンバーは、10月30日に集合し、千葉のエアロビクスセンターでの合宿に入る。

◎愛好的ビッグニュース
「127」という世界最多キャップ保持者であり、オーストラリア代表SHのジョージ・グレーガン選手が来日することが明らかになった。11月4日、日本代表と対戦するオーストラリア首相フィフティーンのノン・プレーイング・キャプテンとのことで、試合には出ないが秩父宮ラグビー場にはやってくる。試合前には、サイン会も行われるようだ。グレーガン選手は、現役オーストラリア代表だが、この秋の欧州遠征は参加せず休養ということになっている。

  • Line