ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2006/09

S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2006年09月15日

壮行試合

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

11月4日、秩父宮ラグビー場にてワールドカップ2007アジア地区最終予選壮行試合として、日本代表対オーストラリア首相XV(フィフティーン)が行われることが発表になった。また、同日は「日本協会80周年記念パーティー」も開催される。

詳しくはコチラをご覧いただきたい。オーストラリア首相XVとは、オーストラリアのジョン・ハワード首相による選抜チームで、第2回ワールドカップ優勝監督のボブ・ドワイヤー氏が監督を務めるもの。メンバーは、元オーストラリア代表選手と、有望な若手選手で構成されるという。本来なら、非常に楽しみな企画であり、「11月4日は秩父宮へ!」と盛り上げたいところなのだが、現在、日本代表ヘッドコーチ問題があって、素直に喜べないのが残念。この時期に発表しなければいけなかった担当者のことを思うと胸が痛む。

水曜日夜のオックスフォード大学対関東学院大学の試合会場で、日本協会の真下副会長を報道陣が囲み取材する機会があった。日本代表ヘッドコーチ問題については、「まだ詳細が明らかでない」として、太田GMの帰国を待って「世界八強会議」で今後のことを検討し、人事の問題に発展すれば緊急理事会の招集もある、とのこと。手順を踏むということなのだが、いまこの問題には迅速な対応が求められている。一刻も早く、良識ある毅然とした決断を下してもらいたい。もし、なんの解決策もとらなければ、壮行試合も80周年も、本来ならその開催を最も喜ぶべきファンのみなさんの支持を得ない、寂しいものになるだろう。日本代表をサポートする人達がひとつになれるような再スタートの場にしてもらいたい。もし、ラグビー協会関係者で、この問題について僕が書いた日記を読んでいない方がいたら、『最近の記事』の「ジャパンのこと」「ジャパンのこと2」をお読みください。

連日、原稿の締切に追われていて、やっとこさで先週末のトライネイションズの最終戦をじっくり観た。遅っ。南アフリカ代表スプリングボクスが、ジョハネスバーグにオーストラリア代表ワラビーズを迎え撃った試合は、拮抗した展開。前半は3-3。ワラビーズが連続攻撃を仕掛けて、南アがディフェンスで粘るという、この両者の戦いではいつものパターン。南アのSOプレトリアスは前節に続いてキックを軸にしたゲームコントロールで勝利を導いた。後半12分にはドロップゴールで12-10と逆転し、SHデュプレアがPKからの速攻で点差を広げた。FLスピースは速い。初キャップのFBピーターセンも柔らかい走りでチャンスを作り、ポールセのトライにつなげていた。ワラビーズNO8パルーも攻撃面では迫力があった。これでトライネイションズは終了。秋のテストマッチシリーズを楽しみに待とう。

◆トライネイションズ最終戦(9月9日 ジョハネスバーグ エリスパーク)
南アフリカ代表スプリングボクス○24-16●オーストラリア代表ワラビーズ

【愛好情報】15日朝の東京中日スポーツで、大学ラグビー特集があるようです。

  • Line