ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2006/08

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2006年08月30日

トップリーグ2日前

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

今朝のサンケイスポーツには、「侍バツベイ帰化」の見出しが。昨年から提出していた帰化申請が認められ、日本人名がルアタンギ侍バツベイになった。これで、バツベイ選手は外国人規定(試合に出場できるのは2人以内)を気にせずプレーできることになり、東芝にとっては大きな戦力アップになる。

そのバツベイ選手、夏合宿で東芝を取材したときは、ちょっと体重が重すぎる感じがしたけど、どこまで絞ってくるか。同じくトンガ出身でチームメイトのナタニエラ・オト選手はすでに昨季日本国籍を取得しているから、ホルテン、バツベイ、マクラウド、オトが同時に出場することができるわけだ。トンガ出身の選手が日本国籍を取得するケースは多く、トップリーグでは、ワールドのマナコ朗仁、真羽闘力の両選手も日本国籍を取得している。トンガの選手は留学生として高校や大学から来日しているケースがほとんどという事情が大きい。

トップリーグ開幕まであと2日である。ますます各チームのメンバー発表が楽しみになってきた。9月1日の国立競技場では、HEROのヒットで知られる歌手の麻倉未稀さんが国歌独唱とのこと。ハーフタイムにはHEROも歌ってくれるようだ。この他にも、さまざまなイベントがあるので、協会HPなどでご確認を。ちなみに、先週発売された「Weeklyぴあ8.31号」でトップリーグ開幕特集が組まれている。平尾誠二さんと清宮克幸さんのインタビューがあり、僕もシーズン展望書いています。

「ラグビープラネット」に関するコメント、ありがとうございます。待っていた方がたくさんいたということが嬉しいです。僕も復活を望んでいます。

さて、いくつか質問があったので、お答えしておきます。

トライネイションズで選手が身につけるショルダーパッドの話がありましたが、NZの選手も身につけている選手が多いはずです。たしかに南アの選手が身につけているものは分厚く見えます。ただ、競技規則では、IRBマークのついた肩当てならOKということになっています。IRBの規定集には、次のように書かれています。「肩当て=軟らかく薄い材質でできた、肌着類あるいはジャージに組み込まれた肩当てで、肩と鎖骨のみを覆うもの。すべての部分において、圧縮されない状態での厚さが1cmを超えないこと。すべての部分において、密度が45kg/m3を超えないこと」。 最近は、日本の選手の多くも着用していますね。怪我の予防という意味合いが強いようです。

昨季までリコーブラックラムズに所属していたマックスウェルとメイジャーについてはNZに帰国。マックスウェル選手は引退。メイジャー選手は、現在行われている「エア・ニュージーランド・カップ=ANC」のホークスベイに所属してプレーしています。ちなみに、NZの地区代表対抗戦は、昨年までNPC(ナショナル・プロヴィンシャル・チャンピオンシップ)として伝統ある大会でしたが、今季からANCと名称変更して行われています。

  • Line