ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2006/07

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2006年07月13日

ジュビロの守屋選手

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

Moriya1

きのうは、ヤマハ発動機ジュビロの守屋選手のインタビューに行ってきた。ラグビーマガジン9月号(7月25日発売)に掲載されるものだ。写真は、某スタッフと日本代表選手の協力によるもの。「誰がやっているかは、内緒ですよ〜」。もちろん、頼んだわけではなく、インタビューしている時にお面をつけて入ってきてくれた。サービス精神旺盛である。このほかにも村田亙選手や山村亮選手が顔を出してくれた。大きなお面は、北九州で行われたトンガ戦でジュビロの選手達が代表選手達の顔を拡大して応援していたときに使ったもの。

守屋選手は、この春の日本代表で、ビッグタックル連発で大活躍だったのだが、本人はいたって謙虚だった。「まだまだ自分には足りないものが多い。9月からのトップリーグでいいパフォーマンスをしなければ、選ばれないかもしれない」と、再度チャレンジすると話してくれた。選手はそういうものかもしれないけど、自分のミスでトライされた場面を説明してくれたり、きちんと自己評価もしている。そういう姿勢があれば、今後も成長は止まらないと思う。失礼ながら守屋選手、近くで見ると思っていたより男前だった。

守屋選手は、京都花園高校出身なのだが、小学校5年生までは大阪で育ったらしい。僕は京都で生まれ育ったのだが、高校時代、花園高校は伏見工業と並ぶ強豪で、よく練習試合をした。といっても、花園がずっと試合していて、ちょっと力の劣る僕らのような高校が相撲のぶつかり稽古のように、入れ替わり立ち替わり挑戦していくスタイルだった。ラグビーはタフじゃないとやっていけないと実感したものだ。そんな懐かしい話なんかもしつつ、楽しいインタビューだった。

静岡滞在4時間ほどのトンボ帰り取材は、ラグマガの森本さんとカメラマン氏と行ったのだが、帰り道、浜松駅でうなぎ弁当を買おうとしたら、すでに売り切れ。がっかりしていたら、そこは食べモノには気合いの入る森本さん、駅の外まで走って買ってきてくれた。おかげで美味しいうなぎも食べられた。満足。

Photo

さて、こちらの写真は、ヤマハの本社コミュニケーションプラザに設置された「木曽ボード」。日本代表NO8の木曽選手の手をめがけて、ボールを放り込むわけだ。いろいろファンサービスを考えていて、頭が下がります。

Photo_1

  • Line