ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2006/06

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2006年06月25日

オークランドより

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

Auk1

日曜日の朝、ダニーデンからオークランドに移動した。快晴。写真は街中にあるスカイタワーと、隣接してある逆バンジー。タワーから人がバンジージャンプしているのが見えるかな? オークランドはNZ最大の都市。人口約120万人。ニュープリマス、クライストチャーチ、ダニーデンも素敵な街だったけど、規模が桁外れである。港の景色も綺麗だった。

Auk4

Auk3

前日の夜、オーストラリア対アイルランドの試合を見ようと思ってパブに行くと、ジャパンのFW陣がいた。数名の選手と話した。手応えをつかみはしたが「もっとやれた」という悔しさもあり、表情は微妙だった。それでも束の間、リラックスできる時間だったのだろう。途中からは、ジュニア・オールブラックスの選手達も合流し、楽しげに交歓していた。それでもみんな早めにホテルに戻っていった。冬のNZから暑い日本に移動し、サモアを破ったフィジーとの一戦が待ちかまえている。タフなツアーで体調管理も大変だと思う。

オーストラリア対アイルランド戦を見て、オーストラリアの充実を感じた。グレーガンってやっぱり凄い。ボール持って突進して、パスして味方が捕まったらオーバーしてと、ひたすら働く。オーストラリア勝利を見届けると時刻は夜12時。ホテルに戻って、翌朝のチェックアウトを考えてしばし悩んだあと、午前12時50分から放送される南アフリカ対フランスの試合を見る。面白かった〜。フランスのSOトライユはいいなぁ。巨漢FWの南アフリカをスクラムでめくり上げるフランスFWって、いったい…。

朝9時台の便でダニーデンを発ち、オークランドに到着したのが11時過ぎ。すぐにホテルに入って、今度はオールブラックスとアルゼンチン戦を見る。どこまでラグビー好きやねん! と誰かが確実に突っ込んでいるだろう。ホテルに到着したときは、前半を終えてアルゼンチンが16-15とリードしていた。興奮する深緑郎さんと一緒に後半を見る。オールブラックスはスコアするのが本当に上手い。ただ、アルゼンチンもスクラムを押し込み、FW戦でオールブラックスを追いつめていくところは底力を感じる。ウエールズが負けるわけである。そんなわけで、ラグビー三昧のNZツアーもまもなく終了だ。僕自身もたくさんのことを吸収できた。来て良かった。日本は暑いんだろうなぁ。

ダニーデンからの便は日本代表選手と一緒だった。オークランドに到着後、空港で大西将太郎選手と会ったら、手にオールブラックスの写真入り紙コップが握られていた。機内でのドリンクサービスのコップである。しかもいろんな種類を持っている。他の選手にも頼んで集めたようだ。「また、ラグビー好き、出てしまいました」。実は大西選手は、ラグビーの選手名などにも詳しく、ジャパンの中では、大西将緑郎(ショウロクロウ)と呼ばれているようだ。ラグビー博士の小林深緑郎(シンロクロウ)は、ラグビーが詳しい人の代名詞になっている。凄いね。でも、本家のシンロクロウは、紙コップは余裕で捨てていた。貫禄である。まだまだ若いね、ショウロクくん。

最後は、夕暮れの港より。

Auk5

  • Line