最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
日曜日の試合のあと、東京に戻り、パシフィックファイブネーションズの開幕戦となったフィジー対ジュニア・オールブラックス戦の録画を見た。両者ともに攻守の反応がいい。フィジーは当初参戦が難しいと言われていた、切り札WTBザウザウが出ていたし、ジュニアには、HOフリン、NO8ウイリアムス、WTBラルフ、FBアネシなど、スーパー14のスター選手がずらりと揃っていた。みなさんのコメントにもある通り、しっかりタックルできる選手を揃えて、気持ちを一つにして挑まなければ粉砕されてしまう。今回の大会は各国のテレビでも放送されている。日本対トンガ戦もNZでは生放送された。この大会は国内人気だけでなく、日本の国際的評価にも大きな影響を与える。危機感を持って臨まなければ。まずは11日のイタリア戦で名誉挽回といきたい。
そのイタリア戦の前にU23日本人選抜対U23外国人選抜の試合が11時30分キックオフにて行われる。この試合は、2011プロジェクト強化試合として企画され、日本人選抜は、先頃行われたU23NZ遠征メンバーが軸。また外国人選抜は、当該世代の在日外国人選手の中から、日本での実績や母国でのキャリアが重視されるという。メンバーは6日に発表されるが、日本人選抜には、NZ遠征の佐々木隆道キャプテンら主力選手が出場濃厚で、外国人選抜も編成的に難しければ日本人が加わる可能性もありそうだ。この世代のオールスター的な試合になりそう。なんかこれ、楽しみである。この世代が、2011年W杯の軸になるのだから、なおさらだ。
さて、月曜日は、U23日本人選抜で出場濃厚のSH吉田朋生選手(東芝府中ブレイブルーパス)の取材に行ってきた。6月24日発売のラグマガ8月号の【解体心書】のインタビューである。仙波、マクラウド、バツベイ、立川の各選手や、引退した日原くんの顔も見ることができた。みんな元気だった。吉田選手は昨シーズン、先輩SH伊藤護選手の負傷のあとを見事に埋めて東芝の三冠に貢献した。ものすごい筋肉だと聞いていたので見せてもらったのだが、ギリシャ神話の彫刻を想像させるような無駄のない筋肉だった。ラグマガにも写真が出ると思うのでお楽しみに。インタビューは吉田選手の誠実な人柄がにじみでるものになった。詳しくは8月号にてぜひご覧ください。
彼は京都出身なので、同郷の僕としては懐かしい地名がたくさん出てきて嬉しかった。「墨染」、「黄檗」、「吉祥院」。ものすごく気分良く取材した後で気づいた。「あっ、ブログ用の写真撮るの忘れた」。吉田選手、今度ぜひお願いしま〜す。