ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2006/03

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2006年03月28日

国際交流

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

月曜日は、早稲田大学の上井草グラウンドに大学生として日本代表のフランス遠征に参加することになる矢富、曽我部、今村の3選手のインタビューをしてきた。これは4月中旬発行予定の日本ラグビー協会機関誌「RUGBY FOOTBALL」に掲載されるもの。この機関誌は、誰でも買うことができます。日本協会のHPをご覧ください。

japan3

この写真とは裏腹に3人とも真面目に話してくれたのだが、全員が日本代表への憧れを持ったシーンとして、彼らが1年生の時に参加したオーストラリア・ツアーで2003年ワールドカップの日本代表対スコットランド代表戦を現地で見たことをあげていた。タウンヴィルで行われたあの試合である。日本代表が海外の列強を相手に立ち向かって行く姿というのは、大学生達にとって頼もしく映ったのだ。やっぱり、日本代表のいい試合を若い選手達に見せることには計り知れない価値がある。この春も、そういう試合をしてほしい。

sogabesigh

3人で日本代表のジャージーを着て撮影していたら、子供達が集まってきた。みんなきちんとサインをしてあげていた。彼らは、杉並少年ラグビースクールの子供達だった。上井草グラウンドに入った時、ずいぶんたくさん人がいるなぁと思ったのだが、杉並少年ラグビースクール代表の上西英之さんにうかがったところ、オーストラリアの学校との交歓会だった。

suginami

上西さんによると、杉並区とオーストラリア・シドニー北部のウイロビー市が姉妹都市の関係にあり、同ラグビースクールが10周年を迎えた8年前から、ウイロビー市の市立チャツウッド校の中学生チームとの交流が始まったのだとか。最初は渡豪し、翌年は来日ということで交互に行き来し、今回は4度目の来日。3月22日〜29日までの日程で同スクールの子供達の家にホームステイしている。月曜日の午前中はワセダクラブの中学生も一緒になって三つ巴の試合を行い、午後は上井草で餅つき大会をしていたところだった。子供の頃からこうした国際交流は素晴らしい経験になる。運営にあたっているみなさんはボランティアであり、頭が下がる思いだ。上西さん、お話を聞かせていただきありがとうございました。

しかし、この日、上井草にいた子供達はラッキーだった。日本代表ジャージーを着た3選手に会えたのだから。この子達も、きっと日本代表を夢見て頑張ってくれるだろう。そしていつかインタビューしたとき、この日のことを語ってくれたら嬉しいなぁ。

◎愛好情報
きのうの日記でも紹介した4月22日の名古屋でのイベント(トヨタ自動車ヴェルブリッツの廣瀬佳司、麻田一平、内藤慎平の3選手が出演。僕は進行役です)は、電話とファックスでも応募できます。

まずは電話で受付をし、住所・氏名・連絡先電話番号・座席の種類・枚数・聞いてみたい質問などをFAXで送り、参加費の振り込み確認後に引換券が郵送されます(申し込み後一週間以内にご入金が確認とれない場合は無効)。

電話番号052-783-0006(ジャパンラグビーネットワーク)
FAX052-781-9933

FAXでの受付は24時間OK。電話での受付は午後6時から午後9時まで(月〜金)。

  • Line