ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2006/02

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2006年02月17日

海外ラグビー

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

hub

木曜日の午後、都内のとあるパブでJSPORTS「ラグビープラネット」の収録をした。ちなみに、僕は11日の夜、このパブでフランス対アイルランド戦を観戦した。そういう夜もあったりするのだ。プラネットの19日深夜初回放送は海外ラグビー特集である。いつもの僕と矢野さんコンビに、ラグビー博士の小林深緑郎さんをゲストに迎えて開幕したばかりのスーパー14、シックスネイションズについて話した。

日本はまもなくシーズンが終わるが、南半球はスーパー14からシーズンイン、そして北半球はこれから5月にかけてクライマックスを迎える。スーパー14とシックスネイションズが並行して行われる3月、4月というのは、海外ラグビーファンにとっては至福の時なのだ。スーパー14は、世界最高のSOカーターが中心で優勝候補のクルセイダーズを筆頭にNZのチームが引っ張る。しかし、深緑郎さんによるとオーストラリアのレッズが意外にいい出来らしい。僕が見たところ、ブランビーズもやはり安定しており、南アのストーマーズも南ア代表FBのモンゴメリーがSOを務めて注目されている(ごめんなさい、シャークスでした)。

JSPORTSでは、すでにウエスタン・フォースとブランビーズの試合を放送したが、2月17日(金)のブルーズ対ハリケーンズから本格的にスーパー14の放送が始まる。この試合、面白いようなのでご期待ください。

シックスネイションズも、実力的に上位進出は厳しいと思われていたスコットランド、イタリアの健闘で優勝の行方が分からなくなってきた。ここにきて昨年の優勝チーム、ウエールズのラダック監督が家庭の事情を理由に急遽辞任するというニュースも飛び込んできた。このあたりの事情も深緑郎さんが教えてくれている。日本選手権と同時に、海外ラグビーもお楽しみに。

◎愛好的読書日記
コメントに藤島大さんの【知と熱】(文春文庫)のことがあったが、僕も大好きな本だ。大西鐵之祐氏のラグビー哲学というか人生哲学が分かりやすく描かれている。僕が大西先生に感銘を受けたコメントが使われているところがまた嬉しい(笑)。最近は運動不足もあってできるだけ車を使わないようにしているのだが、そうすると移動中に読書の時間が増える。以前に紹介した松瀬学さん著【日本を想い、イラクを翔けた ラガー外交官・奥克彦の生涯】(新潮社)もじっくり読ませてもらった。2003年11月、イラクに散った外交官・奥克彦さんの足跡を追ったノンフィクションである。彼と早稲田ラグビーの関わり、清宮監督との絆のことは知っていることが多かったのだが、実際に彼がイラクでどんな活動をしていたのかは詳しく知らなかった。数え切れないほどの命を救ったエピソードなど、多くの関係者の証言をもとに、そのことが詳細に描かれている。公平無私。人間に対する愛を感じた。特に若い人に読んでほしい。

  • Line