ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2006/01

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2006年01月08日

大学決勝後

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

早稲田強かったなぁ。きょうは3つの局が試合を中継したので、内容はご存知の方が多いと思う。両チームがこだわっているブレイクダウン(ボール争奪局面)で早稲田が優位に立ち、WTB首藤の決定力を生かした。41-5の快勝。ほんと、清宮監督がやってきたラグビーが見事に表現できた感じだったなぁ。あんなに号泣する清宮監督は初めて見た。やはり最後だということなのかな。点差は開いたけど、僕は試合を楽しんだ。

関東学院の有賀キャプテンも「完敗」を認めていた。彼の涙もまた、ここまでチームを率いてきた想いが伝わってきて、こっちも泣けた。キャプテンとして、いろいろあったろう。お疲れさまでした。

試合後、JSPORTSのラグビープラネットの取材で、早稲田の選手達に優勝コメントを聞いた。曽我部選手が試合後に着ていた「ありがとう、久木元さん」のTシャツは、自分で書いて、トレーナーの人に頼み、「もし勝ったら渡してください」と言っておいたそうだ。自分を支えてくれた先輩への感謝である。内橋選手は、仲間のメッセージが書き込まれたジャージーを大事そうに持っていた。

――それは何ですか?
「諸岡組がメッセージを書いて試合前に渡してくれたんです。ロッカールームでしみじみ見ました」

去年のメンバーが、留年した当初は「プレーをしない」と言っていた彼が、最終的にプレーを続けたことに対して「お前の判断は正しかった」とメッセージを送っていた。このあたりのことは、本日24時にJSPORTSで放送されるラグビープラネットに出てくるので、ぜひご覧ください(リピート放送あり)。

1年生で大活躍だったFL豊田選手は、まだ身長が伸びているそうで、将来性、めちゃくちゃ豊かである。彼と、関東学院のNO8土佐とのライバルストーリーも始まったな。

早稲田の佐々木キャプテンは、「実感がわかない」と言っていた。清宮監督も「過去のキャプテンもみんなそうですよ」と言っていた。そんなものなのかもしれない。佐々木組、強かった。おめでとう。

僕は佐々木、有賀の両キャプテン、春口、清宮の両監督とも、対談などで取材してきた。互いに相手を認め合う、とてもいい関係だと思っていた。試合前に、両監督にインタビューしたのだが、そのとき顔を合わせた二人は、がっちり握手して「試合が終わったら、ゆっくり話そう」と話していた。5年にわたる戦いを取材者として楽しませてもらった。お二人にも感謝したい。

追記◎マッチ箱が届かない。予約していたのに。やっぱり人気があったってことなのかなぁ。

  • Line