ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2006/01

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2006年01月04日

初詣

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

heiann1

正月三が日は連日解説だったから初詣に行けなかった。そんなわけで、きょうは平安神宮で初詣。僕は昭和40年生まれ。今年は本厄である。お賽銭、ちょいとはずみました。4日だから、人の出はこんなものかな?

heiann2

ムラーカさんのコメント通り、スーパー14が2月上旬から始まる。僕のほうは花園の解説中の放送告知で2月10日〜とあり、「あっ、そうか始まるんだな」って感じで、まだ海外モードになれないでいる。とりあえず、今は国内モードで行きますね。この時期は、全国地区対抗大学大会など他にも大会が開催されている。4日、瑞穂で行われた地区対抗大会準決勝の結果は次の通り。決勝は6日、午後1時より行われる。

武蔵工業大学● 7-10 ○朝日大学
新潟大学○ 38- 7 ●東北福祉大学

花園の高校大会は明日午後1時半より、準決勝が行われる。51校の出場校が、あっという間にベスト4だ。ここまで見てきた印象では、東海大仰星が強い感じはするけど、伏見工業は仰星とは相性がいいようだし、どうなるかは分からない。

桐蔭学園の藤原監督はベスト4に残ったことについて「シード校の役割は果たせた」と語り、あとは「大阪工大高とはやりたかったので」と、思い切ってチャレンジする意気込みだった。この両チームは、78回大会の準決勝でも対戦している。桐蔭学園にサントリーサンゴリアスの山下大悟選手がいた時だ。大阪工大高には、トヨタ自動車ヴェルブリッツSH麻田、HO高山がいた。スコアは、24-22で大阪工大高の勝利。いい試合だったと記憶している。今回もいい試合になると思う。

啓光学園が負けたことについて考えていた。大阪工大高のパフォーマンスは素晴らしかった。そこは称えたい。でも、啓光の崩れ方は気になる。関係者によれば啓光の各選手の能力は過去の4大会より、むしろ上回っていたという。そこが落とし穴だったのかもしれないなぁ。チームとして機能しない試合でも個人の力で勝ててしまう。プレーの正確性を欠いた要因の一つだろう。いい選手が揃っているだけでは勝てない。いかに個人の力が結集されるか。以前、ある人に、こんなことを言われた。「どんなにいい役者だって脚本と演出が良くないと輝かない。スポーツだって一緒でしょう」。

今回敗れたチームの指導者の多くが、自らの指導力不足を語った。何が足りなかったのか、それを自問自答する日々がまた始まるわけだ。コーチの仕事って、ほんとに責任が重い。だからこそやり甲斐があるのだろうけど。選手も身体を張っているがコーチも人生を賭けてやっている。それを連日取材できる僕は、幸せだと思う。 

ところで、ラグビージャーナリストにどうやったらなれますか? というコメントをいただいた。なり方はいろいろです。新聞記者からフリーになる手もあるし、雑誌記者から行く手もある。僕の場合は、選手として大学4年まで過ごし、ラグビーマガジンの編集部で10年働いてラグビー全般に詳しくなりました。小林深緑郎さんのように、マスコミにはいなかったけど、ラグビーの知識を世界最高レベルまで蓄えてから仕事にした人もいる。資格を取得する職業ではないので、はっきり言えないんですよね。取材経験を蓄積できる職業についたほうがいいのは確かです。

  • Line