ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2005/12

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2005年12月31日

大晦日

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

kyotoshinbun

大晦日である。京都新聞朝刊のスポーツ欄はこんな感じだった。『伏見工、V奪還へ好発進』、『八幡工、力及ばず 國學院久我山シードの貫禄』、伏見工CTB杉本主将のコメントは「トライを取れる場面で取りきれなかった」と、優勝を目指すチームらしいコメント。八幡工の東谷監督は「相手バックスが予想よりうまいし、速かった。一枚上でした。すべてにおいてレベルアップして、また花園に来たい」と再起を誓っている。

きのうの日記に書くのを忘れたのだが、東福岡のCTB宮本選手のスピードは桁外れだった。江の川のがんばりを一人で崩した気すらした。CTBというのは、瞬間的なスピードがすべてだ。ほんの5mほど。一瞬で勝負は決まる。そこで防御の裏に出てしまえば、あとはそのまま走りきれる場合も多いし、スピードある選手にパスしてもいい。宮本選手はそのあと最後まで走りきれるし、いつでもパスを出せるように周囲を見ながら走っている。素晴らしい。試合の解説をしていると、その後の取材も含めて、他の試合をあまり見られない。だから僕が見落としている選手や、チームはたくさんあると思う。そのあたりは、ご了承を。ごめんね。1月1日は3回戦。きっとまた新たな発見や感動があるだろう。楽しみだ。

30日の夜は、大体大ラグビー同期の友人たちと会った。楽しい会で時間が経つのが早かった。最初は企業ラグビーでプレーしたヤツも多かったが、いまは様々な職種に進んでいる。大企業のサラリーマン、現役のコーチ、会社役員、自営業、広告代理業、ピザ屋さん。僕は取材者。自分の子供をラグビースクールに通わせ、そこで指導している仲間もいた。学校は違うが、ラグビースクールを自ら立ち上げた仲間もいるという。嬉しいなぁ。現役のコーチは「選手が可愛くてしかたない」と言っていた。

僕は現場で普及にあたっている人を尊敬する。高校の指導者の方々にも頭が下がる。この全国大会が終わったら、新人戦などの大会が続く。完全なオフはない。一年中、気の休まる時間はないだろうし、愛がないと続かない仕事だと思う。

2005年最後の日は、京都でゆっくり過ごすことにした。年明け早々の締め切りがある原稿をちょっと書いてみたり、いろんなテレビを見まくった。

今年最後の日記になりました。このブログをいつも読んでくださっているみなさん、一年間お世話になったみなさんに、お礼申し上げます。よいお年をお迎えください。

  • Line