ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2005/12

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2005年12月07日

高校ラグビーモード

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

051206-214618

このレッド・ドラゴン君は、1999年ワールドカップのホスト国となったウエールズで買ったものだ。ウエールズの旗には、赤い竜が描かれている。だから、ウエールズではやたらと赤い竜を見かける。「ラグビーボール持ってないし、単なる竜やん」と言われそうだが、なんか気になって買ってきた。これを見ると心が和む。ラグビー選手をかたどった本格的なのも買ってきたのだが、それは改めて。小出しで、行きます。

火曜日は、スポルティーバという雑誌の依頼で高校大会の短い展望記事を書いた。そんなわけで今、気分は高校ラグビーである。年末年始の花園通いはすっかり恒例行事になった。今年も、12月27日の1回戦から、1月7日の決勝戦まで基本的に京都の実家から花園通いとなる。僕の家からは、花園まで何種類もの行き方がある。京阪電車(三条京阪〜京橋)→JR環状線(鶴橋)→近鉄電車(東花園)。京阪電車(三条京阪〜丹波橋)→近鉄電車(東花園)。阪急電車(河原町〜梅田)→地下鉄(難波)→近鉄電車(東花園)。どれも大差なく1時間半ほどだ。気分によって、いろんな行き方をしている。スラムダンクを全巻買い込んで行き帰りに読破したのは去年だったかな。今年もたくさん本が読めそうだ。

さて、今年の花園は啓光学園の5連覇がかかる。大正時代の同志社中学以来の快挙になるのだけど、これはもう現在の高校大会になる旧制中学時代の話だから、あまり比較できるものではない気がしている。もちろん、同志社中学の偉業は色あせないけれど。それにしても、4連覇したあとの選抜高校大会でも優勝している啓光の強さの継続には驚かされる。いろんな人から聞く評判では、啓光学園を脅かすのは東海大仰星と伏見工が有力で、あとは大分舞鶴、東福岡らの九州勢といったところ。ただし、ベスト8からは毎試合抽選だから組み合わせでどうなるかは分からない。

JSPORTSでは、今年も全試合が3チャンネルを使って生放送される。でも、もしまだ高校大会を見たことがない人がいたら、ぜひ一度行ってみてください。1回戦、2回戦あたりで、3つのグラウンドをくるくる回って試合を見るのも、けっこう楽しいですよ。高校生の純粋な心がね、胸に響くのです。それにあの笑顔は、羨ましいくらい屈託がない。あんな顔、大人にはできないよなぁって思います。大会始まったら、またいろいろ現地情報を書きますね。気が早いか(笑)。水曜日は、とある花園出場高校に取材に行く。そのことは明日の日記に書こうと思う。

◎愛好情報
ノンフィクションライターの松瀬学さん著「日本を想い、イラクを翔けた ラガー外交官・奥克彦の生涯」(新潮社)が発売中です。まだ、全部読んでいないけど、奥さんとゆかりのある多くの方の証言で、その生き様が浮き彫りになっています。お薦め。

◎愛好的失敗
風邪をひいたという友人に、携帯メールで「大丈夫?」と打ったつもりが、「大体大?」になっていた。「だ」で変換して、よく確認しなかったのだ。意味わからんかったやろなぁ。

  • Line