ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2005/12

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2005年12月04日

僅差勝負の後半戦開幕

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

土曜日は秩父宮ラグビー場にいた(後半で結果書きます)。JSPORTSで解説をするためだったのだが、メインスタンド最上段にある放送ブースから見ても、バックスタンド裏のいちょう並木は、なかなか趣があった。秩父宮ラグビー場はいい場所にあるなぁ。そして、どの席でも見やすいのも好感を持っている。

ただ、日本のラグビー場と強豪国のラグビー場を比べて違っているのは、最前列の席が海外ではグラウンドと同じ高さからせり上がっているのが多いのに、日本ではコンクリートで隔てた上に一段高くしてあることだ。ロンドンのトゥイッケナムや、ウエールズのミレニアムスタジアムといった7万人ほど入るスタジアムでも最前列はグラウンドレベルにある。それが観客と選手を近い関係にしているわけだ。日本も今後ラグビー場を改修・建設する場合はそうしてもらいたいし、そういうことはラグマガなどに昔から何度も書かれているのだけど、あまり重視されていない。ラグビー文化を育んでいくには、スタジアムがとっても大切だと思う。

さて、トップリーグ再開である。NECは前半3トライをたたみかけるなど勢いがあったが、後半失速。逆にサントリーは、前半は気が抜けたようなタックルがあったのに後半は集中力を保ったディフェンスをしていた。それがそのまま結果に表れたのだけど、サントリーにとってはもったいない試合だった。NECは勝ち点4をゲットし、優勝戦線に踏みとどまった。大東、窪田、武井といったBKのスピードランナーを怪我で欠いた状況ではよくやったと言えるのかもしれない。マーシュ、箕内のターンオーバーの能力は素晴らしい。箕内選手は腕力が強くなった気すらした。ディフェンスのしぶとさという面でNECが少し勝っていたように思った。

ヤマハ発動機も、多くの時間ゲームを支配しながらスコアできなかった。東芝府中のモールを止めていただけにもったいない。競った試合をしながら、最後のトライで7点差以内の負けに対するボーナス点を獲得できなかったのも痛い。東芝と十分にやりあえる地力があるだけに残念。東芝は、4トライ以上のボーナス点とともに5点のゲットは大きいなぁ。首位を走る三洋電機にはプレッシャーになるかもしれない。万能BK日原の復帰は大きい。正確なプレースキックと、ロングタッチキックは、これからもチームの窮地を救うだろう。

日曜日のトップリーグも楽しみ。

トップリーグ第8節 秩父宮ラグビー場
NECグリーンロケッツ○ 17-13 ●サントリーサンゴリアス
東芝府中ブレイブルーパス○ 26-13 ●ヤマハ発動機ジュビロ

関西大学リーグは、同志社大が前評判通り、大体大を下して優勝。大体大は2位で選手権へ。また関西第5代表決定戦は、立命館大が名城大を破った。

◎『ア・ラ・カルト』〜役者と音楽家のいるレストラン〜を観ました。
青山円形劇場プロデュース。演出=吉澤耕一、構成=白井晃、台本=高泉淳子、音楽監督=中西俊博。出演=高泉淳子、白井晃、陰山泰+パトリック・ヌジェ(visitor)、中西俊博(violin)、クリス・シルバースタイン(bass)、竹中俊二(guitar)、林正樹(piano)。中西さんのバイオリン、柔らかい音で素晴らしかったなぁ。短編小説に音楽がちりばめられたような、すごくおしゃれな芝居だった。一人で席に座っているのはもったいない気がした。これはクリスマス近辺にデートで行くべきだ。前売りチケット売り切れているみたいだけど、当日券が販売される日もあるかも。高泉さん、可愛いなぁ。白井さん、面白い。ヌジェさんの流ちょうなフランス語と片言の日本語、そしてアコーディオン、心地よかった。休憩時間に振る舞われたワインも美味しくて2杯飲んでしまった。大人の芝居ってやつやね。

  • Line