ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2005/11

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

2005年11月24日

新鮮な観戦

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

11月23日、早稲田大学対慶應義塾大学の一戦に、秩父宮ラグビー場は超満員。当日券も売り切れた。公式発表では、23,836人。本当はもう少し入るはずだから、大学で売っていた指定券が少し売れ残ったりしたのかな? それでも、久しぶりの満杯感で嬉しかった。

chichibu
chichibu2

僕が非常勤講師をしている日本ジャーナリスト専門学校の学生6人と一緒に見た。プレーが止まるたびにルール解説をしながらだったから、ちょっと勉強みたいになったかもしれないけど、学生達は楽しんでいたようだ。どっちのファンというわけでもないから、「あの13番の人、凄い」、「凄い、凄い、近い、近い、面白い、惜しい〜」などなど、スクラムやラインアウトでボールが出たり、選手が抜け出したりする度に漏れる新鮮な驚きが僕は面白かった。

真面目な学生が一人、終わってから「これは、慶應のディフェンスが弱いと見るべきなのでしょうか?」と聞くので、「攻撃がダメなんだと思うよ。もっとボールをキープして、いい攻撃ができていれば、こんなに攻められないからね。守りきるのは難しいんだよ」と言っておいた。「そんなもんですかぁ〜」と、たぶんあんまり分かっていなかった。まあ、いい。「サッカーより飽きないです」と言ってくれただけで、連れて行った甲斐があったというものだ。ルールは見ているうちに、なんとなく分かるからね。また行こうな。

さて、試合の結果だが、スコアは、54-0、早稲田の完勝だった。
「早稲田のスクラムが予想以上に強く、コントロールできませんでした」。敗因を理路整然と話す慶應の竹本キャプテンが振り返ったなかで、この一言がすべてだった気がする。おそらく慶應はセットプレーで互角に戦える前提でプランを練っていたはずだ。だからこそ、キックで陣地を取り、ロースコアのゲームにしようと考えたはずである。その根本になるスクラムで劣勢になり、ラインアウトも早稲田にプレッシャーを受けてしまっては、キックは相手にボールを渡すだけのモノになる。セットプレーが劣勢になるなら、ボールをキープして攻め続けるしかなくなる。キックを使うにしても、陣地を取ると言うより、ハイパントなど攻撃的に行かなければ、早稲田のリズムを崩すことはできない。この試合に関しては地力が違ったというしかないのだろう。

松永監督は、「心拍数が上がったなかでの練習を、もっとしなければいけないのでしょう」と、大学選手権での再戦を見据え、この1か月でもう一度チームを鍛え直す発言をしていた。相当厳しくやらないと追いつけない。今のチームで戦えるのは、あと少しだ。力を出し尽くしてほしい。

清宮監督は、学生達を讃えた。「自分が5年目とかは関係ないです。これは学生達の早慶戦ですから。彼らが、自らの早慶戦で完璧にアルティメットクラッシュしたということです。一気に学生日本一、そしてトップリーグを倒すようなチームを作っていきたいです」

対抗戦の5連覇が決まり、早明戦の価値が少し下がってしまったが、清宮監督、佐々木キャプテンともに「最高の舞台です」と、集中して戦うと言い切った。

それにしても、早稲田の今村雄太は凄い。モノが違う。以前にも書いたが、彼の走りを上井草の練習グラウンドで初めて見たとき、地響きを感じた。同じように感じたのは、NZで見たスーパー12(来季からスーパー14)の選手だけだ。大畑大介選手みたいな日本を代表するトライゲッターになれると思うなぁ。

  • Line