ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2005/11

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2005年11月13日

W杯は楽しい。

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

土曜日は、昼間にJSPORTSのラグビープラネットの収録をした。日曜日の夜に初回放送があるので詳細は書けないが、収録自体がすごく楽しかった。

ワールドカップ開催地決定直前ということで、過去のW杯を振り返る内容だったのだが、僕と進行役の矢野武さんに加え、ゲストに、ラグビー博士の小林深緑郎さん、ラグマガ編集長の田村一博さんを迎えてのトークだから、内容はかなり濃い〜感じに。87年の第1回W杯の展望号をはじめ、各大会のラグマガ関連号を並べてのフリートークは尽きることがなかった。

第1回大会の展望号、決算号のページをめくると、懐かしい選手の顔、顔、顔。フィジー代表のSHパウロ・ナワルさんは、のちに日本にやって来て7人制日本代表を率いたし、アルゼンチン伝説の名キッカーSOポルタや、のちに俳優に転じたフランス代表CTBシャルベなど、一人一人にいくらでもコメントが思いつく。87年春にベースボールマガジン社に入社してラグマガに配属されたから、新人時代の仕事も思い出されてほんと懐かしかった。そんな我々に「5大会を30分以内に話せ」なんて、無理に決まってまんがな。というわけで、どう編集されているか分からないけれど、放送されるのが僕らが話したすべてではないことは確かである。

W杯にまつわる思い出の品を紹介するコーナーもあったが、ここはラグビーグッズマニアでもある田村編集長が独走状態。95年大会の大量の選手カードや、参加全チームのピンバッジなど、貴重な品を披露してくれている。深緑郎さんも、実はたくさん貴重品を所持しているのだが、家が資料であふれて捜索不能だったらしい。深緑郎さんの仕事部屋は、書類のジャングルと化しているようだ。僕はグッズマニアではないので、可愛いモノだった。

収録終了後、少し出演者で話したが、結論は「やっぱりワールドカップは楽しい」ということ。できるだけ多くの日本のみなさんに、この楽しさを生体験してほしいなぁ。子供たちにはきっと一生忘れられない思い出になるだろう。おじさん4人が、昔の本ながめながら、ずっと話しているんだから、それが日本で開催されたら、それはもう想像を超える感動があるだろう。17日の深夜に2011年開催地の結論は出る。

追記◎収録後、ラグマガの取材で早稲田大の練習を見てきた。権丈、今村ら、怪我人も次々に復帰しており、早慶戦では、ようやくベストメンバーの早稲田が見られそうだ。11月はトップリーグのチーム同士がいくつか練習試合をするが、12日は、神戸製鋼コベルコスティーラーズとトヨタ自動車ヴェルブリッツが、神戸の灘浜グラウンドで対戦。両チームとも主力の多くが抜けていたが、34-28で神戸が勝った。

もうひとつ追記◎Jスポーツワッチャーさんのコメントにご質問ありましたが、ナンバーからラグビー特集が消えたのは、単に売り上げの問題と思われます。商業誌はそのあたりシビアです。昔はラグビー特集、売れたんですよ。でも、昔売れたということは、また売れる可能性はあるということです。特集してもらえるよう、ラグビー人気を復活させていくしかないですね。

  • Line