ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2005/11

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2005年11月12日

常にベストを尽くす

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

きのうの日記には、1986年大阪体育大学のNZ遠征にまつわる思い出について書いた。あの遠征では痛感したことが山のようにあった。まずは、遠征準備だ。基本的に遠征費は自己負担だから、オフに必死でバイトした。記念ネクタイやセーターを作って、OBや親戚、関係者のみなさんに買ってもらって遠征費を低く抑えた。サポートしてくれる人たちの温かさを感じた。手作り感漂う遠征だった。

NZでは4試合して2勝2敗。最終戦は、我らが監督坂田好弘さんもプレーした、カンタベリー大学クラブだった。数名、カンタベリー州代表の選手もいて、めちゃくちゃ強かった。試合後、一歩も動けなくなった。体力を使い果たした試合は、あれが初めてだった。芝生の上に大の字になって空を見上げた。最高の気分だった。スポーツをやっていて、たぶん一番気持ちのいい瞬間だろうなぁ。

その試合で、カンタベリーのFLを務めていたのが、ダラス・シーモアという選手だった。たしかあの時は、NZ・U19に選ばれていたはずだ。彼とは練習も一緒にやったのだが、まったく手を抜かない姿勢に驚かされた。ゴールラインから22mラインの間を走る練習なら、かならずゴールラインを切るまで全力で走る。僕ら日本人選手はラインの手前でスピードを緩める。でもダラスはぜったいに緩めない。コイツ、凄いなぁ〜、って思っていたら、その後、オールブラックスにも選ばれ、7人制のNZ代表の中心選手になった。

試合でベストを尽くすためには、練習からベストを尽くす。そういう選手が伸びていくし、そういう選手にしか本当の達成感は得られない。それを実感する体験だった。僕が大の字になったのは、単に体力がないだけだったかもなぁ。そうやって考えると、ずいぶんいい加減な練習をしていた気がする。だから、今現役の選手のみなさんには言いたい。後悔しなくていいように、精一杯練習をしてくださいね。

さて、今週末の12日、オールブラックスはアイルランドと対戦する。

アイルランドのオドリスコルは、まだ怪我が治らないようだ。NZはウマンガ主将はお休み。SOニック・エヴァンス。キャプテンは、リッチー・マコウ。きのうの日記に書いたロビー・ディーンズさんに「お手本にしていい選手は誰ですか?」と聞いたら、「リッチー・マコウ」と言っていた。残念ながら、アイルランド戦はJSPORTSでは放送されないけど、19日のイングランド戦は放送されるので、視聴可能の方はじっくり見てみてください。

◎ミュージカル【リトルショップ・オブ・ホラーズ】観ました。
青山劇場にて。主演の山本耕史くんは器用だ。上原多香子さんは可愛い。3人のガールズは歌が上手い。しかしだ。声だけで出演の和田アキ子さんが、一番存在感があるのは凄すぎる。なんだろう、あの声のパワーは。食べられそうだ。

  • Line