ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2005/11

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2005年11月07日

有賀に惚れた

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

たくさんのコメントありがとうございます。さちこさん、約束守ってくれて嬉しいです。多くの方のご意見通り、ジャパンは言い訳はできないチームだし、ここから2007年W杯に向けて、言い訳が必要のない強化を続けてほしい。その過程をみんなでしっかり見ていきましょう。

日曜日は、秩父宮ラグビー場に行った。早稲田と帝京の試合を解説するためだったのだが、1試合目の大東大と関東学院の試合に心奪われた。NO8フィリピーネを軸にした大東大のアグレッシブな攻撃は強烈だった。LO飯島、FL小泉、SO戸嶋、WTB岩渕、CTB升屋、名前があげればキリがないけど、みんな印象に残った。後半33分で、17-10と大東大がリードしたときは、このまま行けるか? と思ったが、関東学院の選手達は落ち着いていた。さすがに常勝チームである。慌てず、攻撃を継続させ、ボールを大きく動かしていく。有賀キャプテンの同点トライは凄かった。正直、惚れました。タッチライン際、スピードでフィリピーネを振り切ってすぐに内に切ったランニングスキルの高さ、一気にゴールポスト下まで運んだ気迫には恐れ入った。そして、最後はFL坂元の逆転トライ。大したもんだよ。めちゃくちゃ面白かった。最終スコアは、24-17。大東大もよくやった。拍手です。

実は僕は2試合目の解説のために、1試合目の放送ブースの隣の部屋にいた。解説は、元大東大ラグビー部監督の鏡さんだったのだが、本当に楽しそうに話していたし、最後は、両チームに拍手を送っていた。この人は、本当にラグビーが好きなんだなぁって、心が温まった。

2試合目は、早稲田と帝京。立ち上がりから、帝京の出足がよく、防御背後へのキックや思い切りのいいカウンターアタックで何度も早稲田を慌てさせた。WTB木村、良かった。しかし、帝京にとっては前半トライがとれなかったのが痛かった。後半は、早稲田がモールを軸に防御を崩し、29-8の勝利。でも、快勝とは言い難かったなぁ。豊田、五郎丸、今村などの主力を欠いていることはあったけど、得意のはずのブレイクダウンで後れをとるシーンが何度もあった。激しさが、足りなかった気がする。早稲田がこのままの調子なら、他大学にもチャンスはある。11月23日の早慶戦は、いい試合になりそうだ。でも、LO内橋の復帰は大きいなぁ。FWに核ができるね。

  • Line