ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2005/11

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2005年11月16日

W杯開催地決定まで、あと2日

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

2011年W杯開催地決定まで、あと2日。緊張感も高まってきた。どうやら、3か国は横一線。本当に最後まで分からない。今回は、無記名投票なので、誰がどこに入れたかも分からない上、最後の結果しか発表されないので、最初に2か国に絞られた経緯すら分からない。決定後の批判などにさらされるプレッシャーを軽減する目的かも知れないけど、そうなると世論の後押しが力を及ぼさない気がする。う〜ん、どうなんだろう。

15日、W杯招致委員会からのプレスリリースには、16日、アイルランドのダブリンで日本招致団が記者会見を行うことが伝えられた。最後のメディアへのアピールだ。また、英サンデータイムスの報道として、「ユニオンで私利私欲のない者にとっては日本は開催地として最適である」という記事を紹介している。

要するに、本来ならばW杯開催地決定というものは非常に重要な決断であり、ラグビーの未来を考えて決定すべきところを、現在のIRBの決定システムでは古い体質による政治的なしがらみがあり、適切ではないと指摘しているようだ。日本を後押ししてくれているのは確かだが、この論調だと、日本は苦しいってことにならないか?

火曜日の午後は、ラグマガに寄稿する、トップリーグ後半戦の展望記事を書いていた。数名の監督、コーチにコメントをもらったが、どのチームも11月にミニ合宿や練習試合で後半戦に備えており、前半戦よりさらに接戦の多い面白い戦いが繰り広げられそうだ。優勝争いという意味では、12月4日、神戸製鋼と三洋電機の試合(花園)は、大一番である。この勝敗が他チームに与える影響は大きい。

夕方、芝居「トランス」(作・演出、鴻上尚史)を観に新宿に出かけた。アルタの近くをふらふら歩いていたら、思いっきりつまずいた。コケなかったが、周囲の人にジロジロ見られた。大した段差じゃなかったのに。以前、友人が、アスファルトと横断歩道の線の1ミリくらいの段差に転んでGパンを破ったことがあったが、僕はアイツほどすり足ではない。疲れているのかなぁ。道でつまずくとなぜかへこむ。

トランスは、鴻上ワールド全開。2人の男と、1人の女。それぞれが存在を必要とする。物語が進むにつれ、何が真実なのかどんどん分からなくなっていく。真実をハッキリさせるのではなく、真実を求める芝居。なるほど。 本当に大事なことは何かってことか。このお芝居は、大人バージョンと、若者バージョンがある。僕は大人バージョンを見たのだが、役者さん違うし、若者のほうも見るかな。

  • Line