ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2005/10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2005年10月04日

がんばっていきまっしょい2

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

月曜日は、ラグビークリニック(10月25日発売)の取材で、松山にやってきた。道後温泉には行けなかったが、違う温泉には入った。やはり松山といえば温泉である。街中には路面電車が走っていて、建物も趣のあるものが多い。僕の生まれ故郷の京都を思い出す風情である。

テレビドラマで最近まで放送された女子ボート部のストーリー「がんばっていきまっしょい」の言葉が生まれた松山東高校に行ってきた。これがその石碑。実は、今回の取材は、松山東高校のOBであり、昭和40年代前半、早稲田大学のフランカーでも活躍した和泉武雄さんに「フランカーの極意」について聞くモノだった。

051004-024510

ここで全部書きたいくらい面白いのだが、ぜひラグビークリニックを読んでください。和泉さんは、相手を追い込む足の運び方から、タックルに入るときの姿勢、ぶつかった時の腕の返し方など、ありとあらゆることを言語化してくれた。早稲田を卒業後は、名城大で研究生をしたあと、早稲田のコーチ、東海大の監督として、長らく指導の経験を積んできた。タックルするときの足の運びなどは、高度なスキルである。ポイントは足首の柔らかさ。

コメントの指摘にもあったが、確かにトップリーグの観客数は少ない。どうやったら増えるのだろうと、運営側の頭を悩ませているだろう。特に今季の出足の悪さは楽観視できない。内容に問題があるのか、企業色が強すぎるからなのか。この件、考えまとまったらまた書きますね。

  • Line