ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2005/09

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2005年09月22日

聞き手・村上

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

みなさん、コメントありがとうございます。ちぃさんのコメントで、僕が何かのナビゲーターをやっていたのでは? というのがありましたが、たぶんそれは違うような気がします。

ちぃさんのコメントとは別の話だが、僕はシンポジウムやラグビーのイベントの進行役を依頼されることがけっこう多い。シンポジウムの進行役が続いたりすると、僕の意見はいいの? ジャーナリストなんだけど、って心の中で突っ込んでいるときもある。でも、正直に言うと人からインタビューされるより、するほうが好きだし、人の話を引き出すほうが、自分には向いていると感じている。聞き手のほうが楽しいかな。

17日のトップリーグ開幕試合の直後に新しい日本代表ヘッドコーチのエリサルドさんに話を聞いた。W杯招致委員会のHPで掲載されている「それぞれのワールドカップ」のインタビューである。木曜日に掲載かな? うん? きょうか。面と向かっては初めて話したのだが、面白いおじさんで、ずっとジョークを飛ばしていた。

日本代表監督就任は「運命」と考えているようで、誇りを持って頑張ると言っていた。過去のW杯の優勝チームを、好きな順に並べてくれるようお願いしたら、即座にイングランドに×をつけた。これは当然か。大笑い。オーストラリアにも×をつけたのだけど、このあたりは本気かジョークか微妙。でもNZが大好きみたいだった。なかなかいいことを言ってくれたので、左のリンク集から行って、ぜひ読んでみてください。

彼がどんな選手を代表に選ぶのかは非常に興味深い。過去の日本代表の監督は、ずっと日本のラグビーを見てきた人たちだったから、どうしても先入観があったと思う。先入観なく見た場合に、誰が良く見えるのか。そこに僕は興味がある。ただ、「将来を見据えることも必要」と会見で述べていたから、若い選手が選ばれる可能性はある。今回は、大学各リーグが佳境を迎える時期でもあり、学生は選ばないようだ。春のメンバーから大幅に変えることもしないと思う。特に11月のスペイン戦は、絶対に負けてはいけない大事な試合だから、あまり冒険はできないだろう。ある程度計算できるメンバーで戦い、来春の本格始動から自分の色を出してくるだろう。

代表のことを思い描きながらトップリーグを眺めるのも楽しいね。

JSPORTSのスタッツについての質問もありましたね。「タックルミス」というのは、タックルしたけど抜かれた、長い距離を引きずられた、タックルに行けるのに入らずに抜き去られた、というのが基本です。タックルに入った瞬間にパスされたようなものは入っていません。また、タックルに行けるのに、という基準や、引きずられた距離は曖昧なところもあり、試合によって多少の誤差はあると思います。「ハンドリンエラー」は、ノックオンとスローフォワードが基本で、大きく後ろへ行ったりする、つながらないパスもエラーにカウントしています。いずれにしても人の目によるカウントですから、あくまで試合を振り返る目安にしていく数字としてとらえてください。

  • Line