ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2005/09

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2005年09月20日

開幕節に思う

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

月曜日の午前中、福岡空港でリコーブラックラムズの選手達と一緒になった。旧知の佐藤友重選手と話していたら「村上さん、僕が話したこと、しゃべりすぎ!」と月田選手に突っ込まれた。「うわっ、もう見たの?」。

僕はJSPORTSで、リコーとサニックスブルースの試合を解説したのだが、博多の森球技場の通路で試合前に月田選手と立ち話をした。そこで、いい情報をたくさん教えてくれたのだ。これ、取材ですからね。しかし、見るの早いなぁ。月田選手は左目を腫らしていた。まぶたを数針縫ったようだ。まぶたは傷口が開きやすいので、来週からの試合に備えて縫ったとのこと。応援してますよ。また情報、よろしく!(懲りてない)。

本題に入る前にお礼を。博多にて「ラグビープラネット」の収録でお世話になったみなさん、ありがとうございました。楽しかったし、美味しかったです。

さて、試合のことを書きたい。リコーとサニックスの戦いは、序盤、接戦を予感させたが、ディフェンスで前に出る圧力はリコーが上だった。2年間、トップリーグでもまれた経験がそうさせるのだろう。FWの周辺で前に出たいサニックスは、攻め手を失ってキックを多用する消極的なラグビーになってしまった。リコーはバランスがとれてきた。月田選手お薦めのSO河野選手は攻守に思い切りがいいし、キック力もスピードもある。注目株だ。CTBロビンス、NO8フェヌキタウなど外国人選手の質も高い。来週はNECとぶつかる。トップ4との対決は楽しみである。サニックスは、開き直って積極的に攻めてほしい。 3-20というノートライの敗北はさぞ悔しかっただろう。次週、納得できる試合を。

東京に戻って、録画していたワールドファイティングブル対セコムラガッツ、三洋電機ワイルドナイツ対NECグリーンロケッツの試合(花園ラグビー場)を見た。

ワールドとセコムは、ともに防御を崩すパターンをたくさん持っている。ミスでつながらなかったけど上位チームにも面白い勝負ができると思う。セコムFBリガイリの大きなストライドは魅力がある。ワールドの新戦力、四宮選手も本調子ではないけどキレがあるね。

三洋とNECは開幕節で一番いい試合だった気がする。僅差勝負だし、いいトライもあった。NECの前半24分の武井選手のトライは、僕が選ぶ開幕節のベストトライだ。それにしても、三洋の選手はイキがいい。元NZ代表SOブラウンも2年目で三洋になじんできたし、彼がきっちりとゲームを作り、後半、ヴァハフォラウの突進力を生かすパターンは今後も上位を苦しめるだろう。

開幕節を見渡すと、やはり東芝の強さが際立つ。トライをとるパターンも持っているし、コンタクトの強さは抜きんでている。おまけに、仙波、ケプといった1年目の選手が即戦力となっている。1試合こなした時点での評価だが、東芝を追うのは、三洋電機、サントリー。だが、この2チームは次節対決する。連勝チームがひとつは減るわけだ。昨季のトップ4ではトヨタとNECが敗れたが、いまひとつのパフォーマンスで接戦したところに地力を感じる。このまま沈むことはないだろう。神戸製鋼は得点力という意味では不安がある。相手にプレッシャーを与える攻めが欲しい。

これはプラネットなどでも話したことだが、スクラム、ラインアウトなどのセットプレーの安定感が勝敗を分けている。当然のことだけど、各チーム積極的な選手補強で選手のレベルに差がなくなってくると、安定的にボールを確保し、攻撃起点でいかにいいボールを出すかにかかってくる。あとは、点の取り方を理詰めで考えているかどうか。次節は、ミスが少なくなってさらに激しい戦いになることを期待してます。

録画していた早稲田とケンブリッジの試合も見た。3試合連続はさすがにきついが、見ないで語ることもできず、頑張りましたよ〜。早稲田の出来はよくなかったね。ちょっと雑な気がした。厳しさ足りないかも。清宮監督が「鍛え直す」と言っていたから大丈夫と思うが、大学では独走している感がある早稲田は、慢心が一番怖い。

  • Line