最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
水曜日の夜は、法政大学とケンブリッジ大学の試合を見に、八王子市にある上柚木公園陸上競技場に行ってきた。メインスタンドの一番上に記者席が設けられたので、夜風が心地よかった。写真の空に月があるの分かりますか? ビールでも飲みながら観戦したい夜だったなぁ。
メインスタンドは満員だった。全体では、1,532人。試合の結果を書きますよ。きょうはテレビ放送がないから、さっそく書いても大丈夫かな?
関東学院に続いて、法政もケンブリッジに快勝した。法政の前に出るタックルがよく決まって、気持ちのいい試合だった。
◎法政大学○45-11●ケンブリッジ大学
法政は、SO森田のロングタッチキックで陣地を取り、キャプテンの野村選手、岸和田選手の両CTBを軸に思い切りよくディフェンスラインを押し上げて、ケ大のミスを誘った。反則を得ると、すかさず森田がPGを決め、楽に試合を進めた。「関東学院が勝っていたし、おそらく早稲田も勝つでしょう。法政だけ負けるわけにはいかなかった。どうしても勝ちたかった」と野村キャプテン。自身も、森田からのショートパスを受けて何度もディフェンスラインを突破し、ケ大のキャプテンである、エド・カーター選手からも絶賛されていた。最終的には、5トライの猛攻。走力不足のケ大を振り回した試合だった。
この試合を見る限り、関東大学リーグ戦での連覇を狙う地力は十分。SHも前半は和田が出場してセンスあるところを見せたが、後半投入された成田も、PKからの速攻など快足ぶりを見せつけて2トライ。レギュラー入りを猛アピール。相手によって違う組み合わせのHB団ができそうだ。大学の各リーグも楽しみになってきた。
◎【吉原御免状】観ました。
久しぶりの観劇である。1200人収容の青山劇場が超満員、立ち見の人もたくさんいた。劇団新感線は人気あるなぁ。吉原御免状=原作・隆慶一郎、脚色・中島かずき、演出・いのうえひでのり。いわゆる「いのうえ歌舞伎」である。いのうえさん曰く「新感線の伝奇的時代チャンバラ活劇」なんだそうだ。で、主演は堤真一、松雪泰子、古田新太とくれば、お客さんの入りがいいのも当然かな。吉原の遊郭の話はけっこう深かった。舞台装置も演出もカッコ良かった。パンフレットも立派だった。2700円!高っ。でも買った。多くの著名人が出演者にメッセージ的なコメントをしていた。野球選手の古田敦也さんによると、古田新太さんというのは、女性から見て色気があるんだそうだ。新太さんは魅力的な人だと思うけど、色気については、ちょっとよく分からない。そういえば、糸井重里さんが「色気とは、ゆだん、ちょっとしたスキだ」と書いていた。なるほど。古田さんをじっと観察しようと思っていたのだが、いつのまにか松雪さんばかり見ていた。いろっぽい。男の色気を理解するには、僕はまだ若いのかもしれない。人生勉強が足りないってことね。年齢じゃなく。