最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
ブログのコメントのデザインを少し修正しました。ちょっと見にくかったですからね。瑞穂さん、シルバーファーンに関する詳しい情報ありがとうございます。
土曜日のトライネイションズは、梶原宏之さんとのダブル解説だったのだが、梶原さんは収録が終わると江戸川区の葛西のホテルへ向かった。29日に高校の全山梨を率いて全神奈川と対戦するからだった。山梨は、日川と梶原さんが監督を務める桂の選手が主力、神奈川は桐蔭学園が主力だったようだ。山梨県は、今年もこの2強が全国大会出場をかけて争っているようだが、ほんとに手の内を知り尽くし、仲のいい選手同士の戦いになるわけだね。
8月29日 第60回国体関東ブロック大会(少年男子)代表決定戦
山梨県 ●17 - 31○ 神奈川県(江戸川)
きのう書こうと思っていたことだが、TBSラジオにシンクロナイズドスイミングの名指導者である井村雅代さんが出演されていて、こんなことを話されていた。
「どうやって、あんなに綺麗に動きを合わせられるんですか? という質問をされるのですが、答えは簡単なんです。合うまで練習するんですよ」
なるほど、素晴らしいパフォーマンスは反復練習でしか実現できないのである。もちろん、長時間やればいいというものではない。井村さんはこうも言っていた。
「頑張れ、頑張れしか言わないコーチもいますが、何を頑張るのかと思いますね。私は目標は具体的に示します」
トップリーグは今季も東芝府中が優勝候補筆頭だが、夏合宿でも4日連続で試合をしたり、オーストラリアで強豪レッズに叩きのめされたり、タフな経験をどんどん積んでいる。東芝は練習のタフさでは、トップリーグの中でも頭ひとつ抜けている感じだ。目標は日本ラグビーの頂点に立つこと。そのために必要なことは、細かく示されていることだろう。もちろん、他のチームが楽をしているわけではないし、東芝が本当に勝つかどうかは分からないが、東芝の強さを支えているのが厳しい練習であることは間違いない。
そんなことを考えつつ、自分がラグビーに打ち込んだ高校、大学時代を振り返ると、とことん自分を追い込んでいなかったと感じる。目標は国立競技場でプレーすることだった。もっと練習したら、もっと上手くなったかもしれない。もっと筋力トレーニングしたら、酒呑まずに節制したら、もっとでかくなれたはずだ。そうしたら勝てたかもしれない。あとひとつ勝ったら国立だったのに。そうできる環境にいながら、やらなかったということを時々猛烈に後悔する。思わず、叫んでしまうこともある。まあ、とことん努力する才能には恵まれていなかったと自分を納得させるしかない。
ところが若いときは、そういうことが分からない。つい遊びたくなるし、楽をしたくなる。だから、まだ若い選手達は、目標に向かって努力を怠らずに頑張って欲しい。自分では努力していると思っていても、振り返ると、もっとできたと思うことが多いから。
なお、スーパー14については、これから決まることだと思いますので、やる方向で話が進むと信じています。