ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2005/07

S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2005年07月29日

がんばっていきまっしょい

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

また地震があった。震度4だと安心している自分が怖い。こういうことに慣れは禁物だ。ところで、2日前に書いた「がんばっていきまっしょい」というテレビドラマについての【ちょっと気になる18】で僕は重大な間違いをした。僕の高校のラグビー部は「がんばってきましょーっ」と言って走っていたと書いたが、それは大学時代だった。高校の時は「気合い入れっ! ヨーっ、ヨーっ、ヨーっ」だった。どっちにしてもラッパーっぽいが、なんでこれを思い出したかというと、「がんばっていきまっしょい」の裏情報を詳しく教えてくれた人がいたからだ。

あのドラマの実際の舞台は松山東高校の女子ボート部で、敷村さんという人が書いた小説が原本なのだそうだ。主人公は女の子だが、彼氏がラグビー部の設定で、撮影では松山東のラグビー部が都合がつかずに松山工業のラグビー部がエキストラ出演したらしい。「がんばっていきましょい」という言葉は(ドラマは、小さな「っ」が入っている)、昭和40年代に当時の松山東高校のラグビー部監督の高橋先生が生みだした言葉らしい。記念の石碑にこんな言葉が記されているそうだ。

『この言葉は、昭和40年頃、高橋俊三教諭と共に集団走する生徒の中から互いを励ます掛け声として生まれた。やがてそれは「気合い入れ」となり清らかに熱く燃える「東高魂」の象徴となった』

「がんばっていきましょい」は、ラグビー部のみならず、東高生・OBの青春の合言葉なのだそうだ。元はラグビー部の言葉だったんだなぁ。HPをのぞいてみたが、松山東高校のOB会はとてもしっかりしているようだ。

しかし、僕の京都の高校でも、気合い入れ! と言っていたし、大学では、がんばっていきましょー、と言っていたり、どこのラグビー部も似たような言葉をかけあって走っているということなのかなぁ。黙って走っていると、なんか元気でないんだよなぁ。

きのうの日記にオールブラックスのダニエル・カーターのことを書いたら、NZの友人が速攻反応して以下のメールを送ってくれた。
【ダニエルカーターの事がブログに出ていて、大きく反応! 先日、この商品のプロモーションでオークランドに来たのがニュースでも取り上げられてましたが(ニュースで取り上げるってすごいでしょ)、もうちょっと大きく見えるのでこれをアタッチしときますね。バスの後ろに大きく広告になる日も近いでしょう! ちなみにカーターのガールフレンドはホッケー代表BLACK STICKSのメンバーらしいです】

上記とは、まったく関係ないが、きょう新聞広告に森山直太朗の写真があって、眺めているうちに吉川晃司に見えてきた。

  • Line