ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2005/06

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

試合レポート 2005年06月05日

難波英樹、復活

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

ty-nh

6月4日 瑞穂ラグビー場
ノースハーバー(NH)○55(8t6g1pg)-31(5t3g)●トヨタ自動車ヴェルブリッツ
(前半29-12)

前半は猛暑。ハーフタイムから雷雨。スコアだけ見ると大味な感じだが、僕は見に行って良かったと思った。お互い攻めたからね。トヨタは守りに入らず果敢にボールを動かした。その中でミスが起きてトライされたのは地力の違いということなのだが、積極的な攻撃の中でのミスは修正できる。感動したシーンはたくさんあった。トヨタもノースハーバーも、いい試合ができたと思う。

「トヨタは、今季どれだけ強くなれるか証明できたのではないか。我々もいいパフォーマンスを見せられた。前半暑かったので、後半の雨は助かった」(NHアラン・ポロック監督)
「予想以上にフィジカルがゲームになったし、スクラムも強くて驚いた」(NHコグラン主将)
「まだボールを持った練習が少なく、きょうは闘争本能をむき出しに戦えるかが課題だった。そういう意味では、よくやってくれた。ただ、個々の判断能力には差を感じた」(トヨタ朽木監督)

朝、東京を出て、瑞穂運動場西駅に着いたのは12時半だった。地下鉄の階段を上がった瞬間、上着を脱いだ。Tシャツでも暑い。瑞穂ラグビー場に着くと、愛知県高校総体決勝で、西陵高校と旭野高校が死闘を繰り広げていた。最終的には、17-12で西陵の勝ち。思わぬところで、いい試合が見られた。

トヨタとNHの試合は、「ニュージーランド航空日本就航25周年記念ラグビー国際親善試合」と銘打たれていた。グラウンドに登場し、メインスタンド前に並んだ両チームを見て、まず驚いたのはトヨタの北川主将(195㎝)、平塚(199㎝)の両LOの大きさ。NHにまったく見劣りしない。NHのハカのあと、午後2時キックオフ。

toyota-nh

NHの選手たちはスーパー12組を除き、今季のNPC(NZ国内州代表選手権)への出場を目指す選手たちで固められていた。この試合のパフォーマンスも当然セレクションに影響する。モチベーションは高かった。注目は、NZ19歳以下代表のFBジョージ・ピシ(18歳)と、抜群の運動量を誇るFLレーガン・タミヘレあたり。先頃来日したNZUより、NHのほうが数段強そうだ。

トヨタは、トロイ・フラヴェルがジョナ・ロムー復帰戦に出場のため不在。膝の怪我があるNO8ティアティアもリザーブ。FL菅原、FB久住も怪我。WTB遠藤、FL菊谷は海外留学で欠場。苦しい布陣となったため、急きょ、日本代表のSO広瀬、WTB水野が合流。肉離れが癒えたばかりのCTB難波を前半40分に限って出場させた。

立ち上がりから両者は激しくぶつかり合った。先制はNH、トヨタのノータッチキックからのカウンターアタックで、WTBワカセドドゥアドゥアが驚異的なスピードでタッチライン際を駆け抜ける。しかし、すぐにトヨタが反撃。14分、ラインアウトからの左オープン攻撃でFB山崎がライン参加。水野がシザースして前進し、ラックから素早く右オープンへ。最後はWTBセコベがトライ。17分にも、連続攻撃から好サポートのPR豊山が中央に飛び込んだ。

ここまでの展開で目立ったのは、FL遠藤正俊、NO8クロフォードら、トヨタ選手の個々のタックルの強さ。全員よくタックルしていた。PR豊山の攻守の反応の良さも際だっていたが、出色の動きはCTB難波だった。タックルはしぶとく、すぐにボールに絡む。そして、相手の反則を誘うや、すぐにタップキックから速攻を仕掛ける。泥臭いけど、そのアグレッシブな動きはNHの選手たちもタジタジ。肉離れが完治していないとは思えなかった。豊山、難波は、いますぐ日本代表に呼んで欲しい。アイルランド相手にも、間違いなく活躍できるよ。それと、FL遠藤のフィジカルの強さは、目を見張らされた。注目株。

後半は、雨もあってキックが多くなったが、後半22分まで、34-24と競っており、緊張感があった。32分にティアティアが投入されたが、やはり格が違った。NHの選手から難なくボールをもぎとるし、縦突進で大幅ゲイン。フラヴェルもいたら、FW戦では優勢に戦えたのかもしれない。これだけ主力を欠きながら、若手とはいえNZの州代表と堂々渡り合えるトヨタは選手層が厚い。

個人的に、一番しびれたのは、後半33分のトヨタFL岡本のトライ。ラックからの左オープン展開で、広瀬と、後半出場のCTB赤沼がシザース。赤沼は右前方に相手を抜きながらゲインし、すかさず左側を見て、CTB山本にパス、そして岡本につながった。朽木泰博コーチも言っていたが「内側に抜きながら、すぐに外を見るプレーはなかなかできない」。CTBとしての着実な成長を感じた。

トヨタ自動車ヴェルブリッツ。トップリーグの開幕が楽しみになってきた。

namba

僕が選んだ前半のマン・オブ・ザ・マッチは難波英樹選手。このブログもときどきのぞいてくれているみたいだ。嬉しいね。

ty-nh

◎取材こぼれ話
会場入りして、報道陣控え室に行こうとする直前、「ライガー控え室」なる毛筆体の貼り紙が目に飛び込んできた。最初は、「獣神サンダーライガー」が営業に来ているのかと思ったが、よく考えたら、ヴェルブリッツのマスコット「ライガー」のことだ。やはり、ライガーは、素顔を見られてはいけないのである。窓側もカーテンが引かれていた。着ぐるみの動きがプロっぽいなぁって思ってたんだよ。う〜ん、あの貼り紙、欲しかった。ライガー君は、集合写真の左端に写ってます。

  • Line