最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
きのうの日記で「スペンサーは、もうオールブラックスに選ばれない」と受け取れる書き方をしてしまった。誤解した方、ごめんさない。現実的に選ばれないのでは、と書いたのは、最近試合に出ていないことと、SOにいい選手がたくさん育っているから、そして英国に行ってしまえばオールブラックス選考の対象となっているスーパー12(来年からスーパー14)に出られなくなるからで、可能性がなくなったわけではない。今年は、ライオンズを迎える前に、オールブラックスのトライアルマッチが行われるので、そこに出場できれば。このトライアルマッチも、JSPORTSは放送する予定になっています(6月7日)。
「キング」こと、カーロス・スペンサーとノーサンプトン・セインツの契約は3年。オールブラックスに選出されなければ、NZマオリでの出場がNZでの試合の最後になる可能性が高い。NZマオリは、6月3日にフィジー代表と戦うのだが、6月4日には、元イングランド代表のマーティン・ジョンソンの引退試合と、元NZ代表ジョナ・ロムーの復帰戦を兼ねた記念試合がロンドンで行われることになっていて、ロムーの親友でもあるスペンサーは、この試合への出場を希望しているようだ。フィジー戦は違うSOでやってライオンズ戦だけスペンサーというのも、選ぶ側は難しいところだろう。また、ライオンズのNZ遠征は7月9日が最終戦で、5日には、オークランドとやることになっている。本来はここでスペンサーがプレーするのがベストなのだが、スペンサーのノーサンプトンとの契約は、7月1日から。条件的に、スペンサーのNZでのラストマッチは、やはりNZマオリとライオンズの6月11日(ハミルトン)が濃厚になっているようだ。NZマオリの監督も、スペンサーを選出することを示唆しているので、さて、このあたりはどうなるか。
ところで、コメントの質問にあったが、最近デコイランナーという言葉がよく使われる。要するに、昔から日本で使われている「ダミーランナー」と同じである。おとりとして走る選手のことで、ボールを取るようなフリをしてディフェンダーを引きつける選手のことだ。最近は、なんでも新しい言葉が使われるので戸惑うけど、昔からやっていることにタイトルを付けているようなところがあるよね。タックルされた選手へのボールの絡みは「ジャッカル」、密集に一番近いところを「チャンネル0」、ボール争奪局面を「ブレイクダウン」と言ったりする。海外の真似がほとんどなのだけど、コーチや選手が使う言葉だから、一般的には、これまで通りでいいと思うなぁ。理解が難しくなるもんね。僕もできるだけわかりやすく使うように気をつけたい。