最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
来日中のNZUの第2戦、日本Bのメンバーが発表された。そろそろ日本ラグビーも白星がほしい。可能性はある。力を出し切ろう。
キャプテンは冨岡鉄平、CTBコンビを組むのはブレンデン・ニールソン、SO大田尾竜彦、FBは東芝府中の廣瀬が入る。けっこう魅力的な選手たちだ。阿久根、北川の両LOに、瀬川貴久、佐藤幹夫、山本英児のFW第三列って、頑張りそうだもんね。しかし、平日の昼間か…。90年のワールドカップ予選だったよね。平日の昼間なのに秩父宮に観客が詰めかけたのは。あの韓国戦勝利は思い出深い。ジャパンに魅力があった。夢をかなえてくれそうな。NZUの先発メンバーには、第一戦で大活躍したSOサポル、CTBヘレウァがリザーブだ。日本Bにも頑張ってもらいたい。しつこくタックルさえすれば、止まるよ、あのチームは。
第2戦を迎える前にNZUのことを簡単に説明しておきたい。NEW ZEALAND UNIVERSITIESは、NZ学生代表と訳されているけど、正確には大学クラブ代表である。その昔、坂田好弘氏が武者修行に行ったのは、カンタベリー・ユニバーシティークラブ、早稲田大学を卒業した今泉清氏が所属したのはオークランド・ユニバーシティークラブだ。これらのクラブは、大学生でなくても入れるオープンクラブなので、NZUもすべてが現役大学生というわけではない。だから、昔はオールブラックス級がたくさんいる強豪チームだった。あの1968年にNZジュニアを破った日本代表も、最終戦のNZUには勝てなかったんだからね。
NZUの最初の遠征は、1908年のオーストラリア、1936年には初来日している。この時は香港も回ってる。ちなみに日本学生代表(実質的日本代表)は最終戦で9-9で引き分けた。大先輩たちは頑張ったんだ。日本がNZUに初めて勝ったのは、1974年のウェリントン。24-21。のちにプロレスラーになった原がPR、CTBには髭の森重隆さんがいて、WTBには有賀剛のお父さんがいた。SHは宿沢さん、FLはタックルマン石塚である。
ただし、95年のプロ化(正確にはオープン化)以降、スーパー12などでプレーする選手はNZUでプレーすることが少なくなったので、来日する選手もその予備軍や、アマチュアでプレーしている選手が多くなっている。今回のチームも、そう。ちなみに、SOのサポルは、法律の本を手放さない勉強家のようだ。
冨岡キャプテン、いい試合を期待してますよ。