ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2005/03

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

ポジションについて 2005年03月12日

現役時代はこんな感じ

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

050311-143827
初公開! ではありませんが、現役時代の写真です。鈍足、不器用なフルバックでした。藤島大さん的に言うと「きわめて才能の制限された選手」だったので、努力を怠るとすぐダメになりました。現役時代は177cm、75㎏くらいだから、今思えばサイズも大したことないよね。あえて言えば、キックに対するフィールディングと、タックルは良かったなぁ。ちなみにこの写真は写真立てに入れたらガラス面に貼り付いてしまい、抜け出せなくなっちゃった可愛そうなヤツなんです。怖くて引っ張れない……。

神戸製鋼に来るショーン・ウェブについて、少し情報があるので、紹介したい。ウェブは正確なプレースキックを誇るSO(本人はFBを好む)で、一昨年はカンタベリー代表で2試合出場、昨年はオタゴ代表のSOとなる。今季はスーパー12のハイランダーズ入りを狙っていたが、日本へ。カンタベリーから、キャメロン・マッキンタイヤ、ベン・ブレアが移籍してきたため契約が難しくなったことも要因か。この経歴は、アンドリュー・ミラーにそっくり。ミラーも、スーパー12の地元チーフスになかなか選ばれず、クルセーダーズへ動き、クルセーダーズにはNZ代表マーテンズがいて出場機会に恵まれず、そのあと日本に来た。ウェブはまだ23歳と若いのだが、NZでは、この世代にはいいファイブエイス(SO、インサイドCTB)が多い。前述のマッキンタイヤ、ハイランダーズのニック・エヴァンス、ブルースのルーク・マカリスターなどだ。ウェブが、このあたりの選手と同等の力を持つなら、日本のディフェンダーを翻弄する走力があるはず。プレースキックも正確となると間違いなく活躍するだろう。

あれ? なんか、普通の記事みたいに書いちゃった。ということで、僕のことは写真の通り、現役時代はやせております。先日、ラグビープラネットのゲストに、東芝の冨岡鉄平キャプテンが来てくれたときのこと。
「村上さん、けっこうデカイですね。大型FBだったんじゃないですか」
 かなり嬉しいコメントだったのだが、大きくなったのは会社入ってからなんだよねえ。

 フルバックのことを2回続けて書いたら、選手時代のことをたくさん思い出した。ライン参加のやり方も人それぞれで、大きく弧を描くように長い距離を走って行くタイプと、CTBの後ろに隠れていて、入る瞬間に顔を出して短い距離で加速するタイプがいる。いずれにしてもディフェンダーに入ってくる位置を読まれないように入るのがコツだった。そういえば、高校生の頃、FBにパスする側のCTBの動き方を元日本代表FBの萬谷さんに習ったことがある。オールブラックス・ジュニアを破った時のFBだ。要するに「FBの走るスペースを作ろうとし過ぎるな」ということだった。マークの選手を自分に引きつけようとして鋭く向かっていくとかえって流されてしまう。それより、フラフラと横走りして、相手に捕まえるチャンスだと思わせてタックルされたと同時くらいにパスを浮かすと、ライン参加の選手がものの見事に抜け出せる。つい先日のシックスネイションズでも、ウエールズ代表CTBのヘンソンがやっていた。
 
 ダメだ。またいつまでも書き続けちゃう。きょうは、このあたりで。
 瑞穂のタックラーさん。矢野さんが、ガメラに出ていたのを知っているなんて、ただ者ではありませんな。

  • Line