人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
残り2節で迎えた6位立命館大と7位関西大の激突。キックオフ前時点の両校の勝ち点差は「2」で、この試合に勝ったほうは下位2チームが回る入替戦の回避へ一歩前進できる。決戦のひとつ手前の大一番は、予想通り白熱したクロスゲームとなった。
J SPORTS オンデマンド番組情報
序盤、主導権を握ったのは関西大だ。強みのラインアウトを起点に敵陣22メートル線内に攻め込み、連続攻撃からPR宮内慶大が開始3分に先制トライを挙げると、6分にはSO池澤佑尽のロングタッチキックから相手ボールのラインアウトをFL中川一星があざやかにスティール。そのままテンポよくアタックを継続してディフェンスを揺さぶり、内返しのパスでラインブレイクしたWTB立石一馬がインゴール中央へ走り抜ける。わずか8分で14-0と先行した。
関西大はさらに9分に中川、11、12分にはLO中薗拓海と、4本続けて相手投入のラインアウトを奪取。攻撃の起点を完全に支配し、立ち上がりの重要な時間帯を優位に進める。
もっとも、立命館大もそのままズルズルとは崩れなかった。15分、相手陣22メートルライン付近のラインアウトをようやく確保すると、自慢のBK陣が左オープンに展開。CTB江川剛人が半身前に出ながらオフロードでつなぎ、縦へ切れ込んだFB吉本匠希が左中間に滑り込む。
これで息を吹き返した立命館大は、22分にも相手のペナルティに乗じて敵陣レッドゾーンのラインアウトのチャンスをつかみ、モールドライブで前進。最後はPR前川和輝がラックサイドをねじ込み、ゴールラインを越える。これで10-14と詰め寄った。
追い上げられた関西大だったが、またも優勢の空中戦から突破口を開く。30分過ぎ、中盤でのマイボールラインアウトをキープすると、キャプテンのHO垣本大斗が密集サイドを鋭く突いてビッグゲイン。テンポよく出たボールをSO池澤が左奥のオープンスペースに蹴り込み、ダイレクトでキャッチしたWTB澤口飛翔が軽快なフットワークでタックラーを次々とかわして左コーナーに飛び込んだ。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 早稲田大学 vs. 慶應義塾大学
11月23日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 埼玉ワイルドナイツ vs. 東京サンゴリアス
11月25日 午後2:20〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 帝京大学
11月19日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学リーグ戦2023 流通経済大学 vs. 東海大学
11月26日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 花園近鉄ライナーズ vs. コベルコ神戸スティーラーズ
11月25日 午前11:50〜
-
【限定】ラグビー 全国大学選手権 23/24 2回戦 中京大学 vs. 福岡工業大学
11月26日 午後12:50〜
-
ラグビー 関東大学リーグ戦2023 東洋大学 vs. 日本大学
11月26日 午前11:20〜
-
【先行】ラグビー 関東大学リーグ戦2023 立正大学 vs. 法政大学
11月25日 午後1:50〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!