人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
昨年度は慶大の強烈なタックルに苦しめられた。そこでこの試合ではその反省を生かし、キックを多く用いて敵陣に入ることを重視。「敵陣に入る戦い方をしっかり準備できた」(SH/スクラムハーフ・飯沼蓮主将・営4=日川)。その結果、序盤から立て続けにトライを奪取し46-17で快勝。難敵相手に優位に試合を進めた。
試合は前半4分、マイボールラインアウトを起点に展開すると、SO(スタンドオフ)伊藤耕太郎(商2=国学院栃木)がパスダミーで相手をかわしグラウンディング。「落ち着いて前を見られた」(伊藤)。その後、左CTB(センター)廣瀬雄也(商2=東福岡)がPG(ペナルティーゴール)を決め序盤で10点差をつける。
いい流れで迎えた21分。相手のハイパントキックをFB(フルバック)雲山弘貴(政経4=報徳学園)がキャッチできずトライを許してしまう。それでも24分に廣瀬と、右CTB江藤良(文4=報徳学園)のセンターコンビで突破すると最後はサポートに入った右WTB(ウイング)秋濱悠太(商1=桐蔭学園)がトライ。さらに35分にも伊藤が再び突破すると、最後は左WTB石田吉平(文3=常翔学園)がインゴールに飛び込み前半を24-5で折り返す。
後半に入っても勢いは衰えない。開始早々PGを決めると8分にはゴール前のラックから飯沼が仕掛け、タイミングよく走り込んできた石田にパスしグラウンディング。「この練習をしてきたので決まって良かった」(石田)。
22分にもこの2人のコンビネーションでトライ。石田はハットトリックを達成する。さらに終了間際には齊藤誉哉(文3=桐生一)がディフェンスを引き付けると、最後は石田がこの日4つ目のトライ。明大が難敵に相手にトライを量産し46-17で見事対抗戦5連勝を飾った。
POMに選出された福田陸
この試合のPOM(プレイヤー・オブ・ザ・マッチ)は右FL(フランカー)福田陸人(法4=国学院栃木)。「ブレークダウンやターンオーバーを結構したのでそこが良かった」(福田陸)。この試合、FW(フォワード)陣のトライこそなかったものの献身的なディフェンスやボールの争奪、安定したスクラムが明大ペースで試合が進んだ要因となった
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
ジャパンラグビー リーグワン 2023-24 D1 第1節-3 コベルコ神戸スティーラーズ vs. 三重ホンダヒート / D1 第1節-2 トヨタヴェルブリッツ vs. ブラックラムズ東京
12月9日 午前11:50〜
D1 第1節-3 コベルコ神戸スティーラーズ vs. 三重ホンダヒート / D1 第1節-2 トヨタヴェルブリッツ vs. ブラックラムズ東京
-
ジャパンラグビー リーグワン 2023-24 D1 第1節-4 東芝ブレイブルーパス東京 vs. 静岡ブルーレヴズ
12月9日 午後2:20〜
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 天理大学 vs. 京都産業大学
12月2日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 早稲田大学
12月3日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 埼玉ワイルドナイツ vs. 東京サンゴリアス
11月25日 午後2:20〜
-
ジャパンラグビー リーグワン 2023-24 D1 第1節-1 三菱重工相模原ダイナボアーズ vs. 花園近鉄ライナーズ
12月9日 午後12:50〜
-
ジャパンラグビー リーグワン 2023-24 D2 第1節-1 グリーンロケッツ東葛 vs. 浦安D-Rocks
12月9日 午後2:20〜
-
【限定】ラグビー 関西大学リーグ2023 入替戦 同志社大学 vs. 大阪体育大学 / 摂南大学 vs. 龍谷大学
12月9日 午前11:35〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!