人気ランキング
コラム一覧
決勝トーナメント進出をかけた激しい戦いが繰り広げられているラグビーワールドカップ。10月6日(日)、今大会最初の試合となる熊本で、プールCのフランス代表とトンガ代表が対戦する。
フランスはアルゼンチン代表に23-21で競り勝ち、アメリカ代表に33–9と快勝し連勝で、現在勝ち点9。プールCでイングランド代表に次いで2位につけている。
中3日となるこの試合に向けて、ジャック・ブリュネルHC(ヘッドコーチ)は、アメリカ戦から11人の選手を入れ替えた。
ゲームキャプテンはPR(プロップ)のジェファーソン・ポワロが務め、SH(スクラムハーフ)バティスト・セランとSO(スタンドオフ)ロマン・ヌタマックの若い2人がハーフ団を組む。
ブリュネルHCは「トンガは非常にパワフルで強いFW(フォワード)を持っている。スピードで対抗していきたい」とトンガのパワーを警戒した。
一方のトンガは、初戦をイングランドに3–35、2戦目はアルゼンチンに12–28で敗れて、いまだ勝ち点を挙げられていない。
トウタイ・ケフHCはアルゼンチン戦から2人替えて、3番PR(プロップ)のマアフ・フィア、東芝でもプレーしたWTB(ウィング)クーパー・ヴナを先発させる。
ケフHCは「フランスはまだ本領を発揮しているようには見えないが、フランスはフランス。どう戦ってくるか予測がつかない。ただ、自分たちのプレーにフォーカスするのみ」と自分たちのプレーに集中する方針だ。
トンガが最初から勢いでたたみ掛けることができれば、フランスを混乱させることができ、2011年大会のように白星を奪うチャンスが出てくるはずだ。
フランスvs.トンガは10月6日(日)午後4:45に熊本県民総合運動公園陸上競技場にてキックオフされる。
斉藤 健仁
スポーツライター。1975年生まれ、千葉県柏市育ち。ラグビーと欧州サッカーを中心に取材・執筆。エディー・ジャパン全試合を現地で取材!ラグビー専門WEBマガジン「Rugby Japan 365」「高校生スポーツ」の記者も務める。学生時代に水泳、サッカー、テニス、ラグビー、スカッシュを経験。「エディー・ジョーンズ 4年間の軌跡」(ベースボール・マガジン社)、「ラグビー日本代表1301日間の回顧録」(カンゼン)など著書多数。≫Twitterアカウント
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
【先行】ラグビー 関東大学春季交流大会2025 Aグループ 帝京大学 vs. 明治大学
6月15日 午後12:50〜
-
【先行】ラグビー 関東大学春季交流大会2025 Aグループ 早稲田大学 vs. 明治大学
6月8日 午後12:50〜
-
【限定】ラグビー 関東大学春季交流大会2025 Bグループ 慶應義塾大学 vs. 青山学院大学
6月15日 午前11:55〜
-
【限定】ラグビー 関東大学春季交流大会2025 Bグループ 法政大学 vs. 立正大学
6月15日 午前11:55〜
-
ジャパンラグビー リーグワン2024-25 D1 プレーオフトーナメント 決勝 東芝ブレイブルーパス東京 vs. クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
6月1日 午後2:45〜
-
【限定】2025年度 第73回関東高等学校ラグビーフットボール大会 2日目 清酒開華スタジアム
6月8日 午前8:55〜
-
【限定】2025年度 第73回関東高等学校ラグビーフットボール大会 2日目 佐野市運動公園 第2多目的球技場
6月8日 午前8:55〜
-
【限定】ラグビー 関東大学春季交流大会2025 Aグループ 大東文化大学 vs. 東洋大学
6月8日 午後12:55〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!