人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
平成最後のセンバツ王者が決まる。
第20回全国高校選抜ラグビー大会“センバツ”の決勝戦が行われる。東西の両雄による決戦は、4月7日(日)午前11時、埼玉・熊谷ラグビー場でキックオフを迎える。
決勝戦に辿り着いたのは、関東1位の桐蔭学園(神奈川)と、近畿5位の御所実業(奈良)だ。桐蔭学園の決勝進出は、4年連7回目(2ブロック制の第1回を含む)。御所実業は第9回以来2回目となり、勝てば大会初優勝という新たな歴史を刻む。両軍はともに前日、1点差の大熱戦を経験している。
御所実業は奈良のライバル・天理に22-21で競り勝ち、桐蔭学園は京都成章に21-20で逆転勝利を収めた。ともに大会6試合目で、さらには前日からの連戦という日程での最終決戦となる。御所実業はこれまで、近畿大会で東海大大阪仰星に敗れて第5代表決定トーナメントに回り、リベンジを期して臨んだ本大会の決勝トーナメント1回戦で目標達成。さらに準決勝ではライバル・天理を撃破するという、これ以上ないような軌跡を描きながら、決勝の舞台へやってきた。
御所実業の大きな武器といえば伝統のモールだろう。相手が反則を多発するようなら御所実業のペースだ。ゴール前ラインアウトから堅固なモールでトライラインに迫るに違いない。桐蔭学園の藤原秀之監督は準決勝後、「モールはウチが一番弱いところ」というコメントを残している。モールの攻防は見どころのひとつだろう。
御所実業はまず両プロップに注目したい。天理戦でノックオンを誘うタックルを放ったファイター・PR津村大志(3年)主将。そしてトップスピードが速く、準決勝ではトライセーブも見せたPR島田彪雅(3年)は、ともに大きな仕事をする力を持っている。
バックスでは快足のSH稲葉聖馬(3年)、サイズとキックが魅力のSO高居海靖(3年)。準決勝で切れ味鋭いステップ、加速力を見せたWTB安田昂平(2年)、FB石岡玲英(3年)の2人が躍動すれば、桐蔭学園の脅威になるだろう。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 天理大学 vs. 京都産業大学
12月2日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 早稲田大学
12月3日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 帝京大学 vs. 慶應義塾大学
12月2日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 埼玉ワイルドナイツ vs. 東京サンゴリアス
11月25日 午後2:20〜
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 関西学院大学 vs. 同志社大学
12月2日 午前11:35〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 帝京大学
11月19日 午後1:50〜
-
【限定】ラグビー 関東大学対抗戦2023 筑波大学 vs. 立教大学
12月2日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 早稲田大学 vs. 慶應義塾大学
11月23日 午後1:50〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!