人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
FIFA U-17 ワールドカップが開幕。U1-7日本代表が初戦で優勝候補の一角オランダに完勝した。
日本が入ったグループDは、オランダ、アメリカ、セネガルが同居したいわゆる「死のグループ」。中でも、U-17ヨーロッパ選手権(U-17ユーロ)で優勝した欧州王者のオランダこそ“最強の敵”と見られていた。なにしろ、U-17ユーロはこれで2連覇。前回のU-17ワールドカップで優勝したイングランドを、なんと5対2というスコアで破っていたのだ。
昨季のチャンピオンズリーグで若手中心のアヤックスが大躍進を遂げたことは記憶に新しいが、そのアヤックスの育成部門を中心にしたチームで、ペーター・ファン・デル・フェーン監督も大会前にこう豪語していた。
「オランダは1974年、78年、2010年のワールドカップで世界一に近づいた。女子代表も今年のワールドカップで決勝まで進んだ。しかし、一度もまだ世界大会で優勝したことがないのだ。われわれが新しい歴史を作ってみせる」と。
実際、試合開始から10分ほどはオランダのスピードある展開に日本代表はすっかり後手に回ってしまった。7分には右サイドをモハメド・ターブーニに突破され、中央でハンセンが合わせたがシュートはわずかに左に外れた。もし、この早い時間に先制されていたら、日本にとってかなり難しい試合となったはずだ。
しかし、相手のスピードにも、またMFのマートセンが最終ラインに落ちてサイドバックを上げる相手のシステムにも、日本の選手はすぐに慣れて落ち着いた対応を見せるようになる。
相手のアタッカーにはきっちりと寄せてスペースを与えず、前線がきっちりと相手のビルドアップを追ってパスコースを消す。そして、奪えると判断すればきっちりとラインブレークしてでも体を寄せていくし、「奪えない」と見るやリトリートして相手のパスをからめとってしまう。
奪いに行くのか、チャレンジはせずにリトリートするのか。その判断力の高さが、日本の守備の武器。そして、リトリートしても守れるのは中央の守備が安定しているからだ。
つい最近まで日本の弱点と言われていたセンターバックとゴールキーパーだが、CBの半田陸は落ち着いた対応でゴール前の広い範囲をカバー。奪った後の前線への思い切ったフィードで再三チャンスを作った。
J SPORTS フットボール公式Twitterをフォローしてフットボールの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ2023 EAST 第22節-1 川崎フロンターレU-18 vs. 尚志高校
12月3日 午後12:50〜
-
高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ2023 EAST 第22節-2 FC東京U-18 vs. 青森山田高校
12月3日 午後12:50〜
-
高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ2023 EAST 第21節-2 昌平高校 vs. 青森山田高校
11月26日 午前10:50〜
-
【限定】Foot! THURSDAY Presents 土屋雅史の高円宮杯U-18プレミアリーグ 深堀りレポート!2023 #21
11月30日 午後10:30〜
-
FIFA U-17 ワールドカップ インドネシア 2023 3位決定戦 アルゼンチン vs. マリ
12月1日 午後8:45〜
-
FIFA U-17 ワールドカップ インドネシア 2023 決勝 ドイツ vs. フランス
12月2日 午後8:45〜
-
FIFA U-17 ワールドカップ インドネシア 2023 準々決勝-3 フランス vs. ウズベキスタン
11月25日 午後5:15〜
-
高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ2023 EAST 第21節-1 川崎フロンターレU-18 vs. 柏レイソルU-18
11月25日 午前10:50〜
J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!