人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サイクル ロードレース コラム 2012年9月4日

ブエルタ・ア・エスパーニャ2012 第16ステージ

サイクルロードレースレポート by 宮本 あさか
  • Line

ゴール前3kmの最低勾配が16%、最大24%。スキー場としては有名なクイトゥ・ネグルが、自転車界に衝撃的なデビューを果たした。ジロのプラン・デ・コロネスやゾンコラン、ブエルタのアングリルと肩を並べるほどの激坂では、もはや単なる自転車レースの域をはるかに超えた、肉体と精神のぶつかり合いが繰り広げられた。

ステージ1つ目の峠を下りきって、ようやく51km地点で2選手が飛び出しを成功させた。約3ヶ月前のジロで「クイーンステージ」ステルヴィオ山頂フィニッシュを勝ち取り、総合3位に入ったトーマス・デヘント(ヴァカンソレイユ・DCM プロサイクリングチーム)と、2006年にベビージロ(ジロのU23部門)の総合を制したダリオ・カタルド(オメガファルマ・クイックステップ)。つまり難峠にかなりの耐性を持つ2人は、後方プロトンに最大15分もの大量リードを奪った。

差が15分に開いたところで、チーム サクソバンク・ティンコフバンクとエウスカルテル・エウスカディが集団制御に動き出す。ただしサクソバンクのエース、アルベルト・コンタドールは、もはや区間勝利には執心していなかった。ただ22秒差で先を行くマイヨ・ロホ、ホアキン・ロドリゲス(カチューシャ チーム)の動きだけに集中し続けた。おかげで副賞狙いのちょっとした飛び出しは、大目に見てもらうことができた。

この日2つ目の峠で、ダヴィド・モンクティエ(コフィディス ルクレディアンリーニュ)が前に出た。過去4年連続山岳ジャージを手にしてきたベテランは、実は1つ目の峠で先頭通過を果たしていた(1pt獲得)。その後は2選手に先を行かれてしまうことになるが、ならば2つ目の峠は3位通過……と意気込んだ。ところが青玉マイヨを実際に着ているサイモン・クラークが、チームメートのピーター・ウェーニング(オリカ グリーンエッジ)と一緒に追いかけてきてしまった!その上またしても、スプリント巧者のクラークに山頂で先を越された(4pt)。ウェーニングにもポイントを潰された(2pt)。努力の甲斐なく、結局モンクティエは5位通過の1ptを手にしただけで、後方へと消えて行った。

ちなみに今ステージ終了後、山岳賞首位に立つクラークの通算ポイントは38pt。2位以下には総合を争う面々がひしめいているし、一方のモンクティエは13ptだから……、5年連続の山岳王獲りの野望は風前の灯。第17ステージに最大13pt、第20ステージに最大55pt獲得できるから、もちろん、計算上ではいまだ不可能ではないのだが。

モンクティエやオリカ2人組を飲み込みつつ、メイン集団は3つ目の峠を駆け上がった。あいかわらずサクソ山岳隊がテンポを刻んだ。ただ普段ならばコンタドールと付かず離れず走っているはずのロドリゲスが、アシストたちに囲まれて、集団後方に位置取りしている。何かの作戦か?調子が悪いのか?それとも、はったり?なにやら少々不気味な状況に、プリトの顔色を確かめようと、コンタドール自らがわざわざ集団の先頭から降りてきたほどだった。実際は……。

「サクソとエウスカルテルが山では高速制御を続けたけれど、それほど心配はしていなかったよ。だってボクは調子が良かったから。だからこそ、他の選手たちにレースの主導権を任せるほうを好んだんだ」(ホアキン・ロドリゲス)

全長19.4kmの最終峠の登坂口に差し掛かったとき、デヘントとカタルドは7分半近いリードを保っていた。なおも両者は協力し続けた。2人が初めて逃げ切り勝利を意識し、ついに敵対し始めたのは、例の、最も厳しいラスト3kmに突入してから。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!

サイクル ロードレースの放送・配信ページへ