人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

野球 コラム 2024年6月14日

【ハイライト動画あり】東日本国際大学、終盤に追いつき上武大学との延長戦を制す。全日本大学野球選手権準々決勝

野球好きコラム by J SPORTS 編集部
  • Line

上武大学vs.東日本国際大学

大会4日目に入った第73回全日本大学野球選手権大会は、夕暮れ時にプレイボールの告げられた神宮球場での第4試合で、ベスト4最後の枠を賭けて、ともに2回戦で投手戦を制した上武大学(関甲新学生野球連盟)と、東日本国際大学(南東北大学野球連盟)が対戦。

上武大は前日の試合で救援登板した木口永翔(2年/筑陽学園)が先発マウンドに上がると、初回を三者凡退で終える快調な立ち上がりを見せる。対する東日本国際大も、先発マウンドを任された今大会初登板の技巧派左腕の磯前凜(4年/郡山商)が、相手打線を三者凡退に打ち取る順調な立ち上がりを見せる。

試合が動いたのは3回。それまで打者6人連続して打ち取られていた上武大は、四球で出した走者を2塁に置いた状況で、9番・真野倭(4年/市立呉)が打った瞬間それと分かる2ラン本塁打を左翼スタンドへ叩き込み、2点を先制する。

この後、東日本国際大は一死1塁となったところで磯前を下げ、マウンドに2番手の永井龍樹(3年/明秀日立)を送る。永井は単打と四球で一死満塁とタフな局面を迎えると、パスボールで1点を献上。東日本国際大は二死2・3塁からマウンドに3番手の藤井優矢(4年/角館)をつぎ込み、なんとかそれ以上の失点を食い止める。

一方、上武大は井口を5回2安打無失点としたところでお役御免とし、6回からは2番手の芳野大輝(2年/浦和学院)へと継投。これに対し、東日本国際大はこの回先頭の9番・北野琢士(3年/明秀日立)が二塁打で出塁し、反撃の糸口を捻出。

すると、一死となった後、2番・森川大輝(2年/青森山田)がレフト前へ適時打を運び、東日本国際大が1点を返す。この直後、ボークで一死2塁となったところで、上武大は3番手・大井晃希(3年/おかやま山陽)へと継投も、東日本国際大は内野安打とその後の二盗と捕手の悪送球の間隙を突いて3塁走者が生還し、1点差に詰め寄る。

東日本国際大3番手の藤井が4回以降、7回まで無失点ピッチングを続けるなか、8回には打線が奮起。二塁打、四球、犠打で一死2・3塁としたところで、3番・佐藤紅琉(3年/明秀日立)の犠飛で1点を返し、試合を振り出しに戻す。その後は互いに一歩も譲らず、試合はタイブレーク方式の延長戦へ突入。

すると、東日本国際大は延長10回に無死満塁からの犠飛で1点を勝ち越すと、その裏に引き続きマウンドに上がった藤井が、自らの好判断での併殺プレーもあり、相手打線を零封。東日本国際大が勝ち越し点を守り切り、準決勝へと駒を進めた。

◆試合結果 ※延長10回タイブレーク
東日本国際|0 0 0 0 0 2 0 1 0 1|4
上武大学 |0 0 3 0 0 0 0 0 0 0|3

◆投手
・東日本国際:磯前凜、永井龍樹、藤井優矢
・上武大学 :木口永翔、芳野大輝、大井晃希、酒井教平(4年/九州国際大)、井出海翔(3年/佐久長聖)

◆本塁打
・上武大学:真野倭(2ラン・3回)

第73回 全日本大学野球選手権大会 準々決勝

【ハイライト動画】上武大学vs.東日本国際大学|東日本国際、終盤に追いつき逆転勝ち

J SPORTS編集部

J SPORTS 編集部

 

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
野球を応援しよう!

野球の放送・配信ページへ