人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
先発ローテから外れ、ブルペンに回った菊池雄星
ブルージェイズの菊池雄星は芳しくないパフォーマンスが続いたことで、先発ローテーションの座を明け渡したわけだが、今後、ブルペンを主戦場とする左腕を現地メディアはどのように見ているかは気になるところである。
『MLB.com』でブルージェイズを担当するキーガン・マセソン記者は現地8月19日付で投稿したニューズレターで、まさにこの話題を取り上げ、菊池のブルペンにおける役割を分析している。
マセソン記者は現地水曜の試合前に、公式にブルペンへと配置転換になった菊池について、「この動きは、これまでのキクチの投球を考えると不可避だった」とし、続けて「先発ローテーションで機能しなかったのは単純明快なことだが、これで決断が下された今、行き先はブルペンのみとなった」とした。
その上で、「先発投手がブルペンへ配置転換となった際、我々はその投手の武器が(短いイニングとなることから)レベルアップすることを想定するが、果たしてキクチはそうなるのか?」と疑問を呈しつつ、「キクチのコントロールは何よりも重要なポイントだが、シュナイダーは新しい役割は、その意味からも彼にとって恩恵となり得ると考えている」と、部分的にその疑問に対しての答えを出した、
そして、ジョン・シュナイダー監督代行による「野球界でのリリーバーを見渡すと、ストライクへの投球は先発投手と少し異なっている。リリーバーたちは、ゾーン内、あるいはゾーン外の空振りに頼っている。我々はユウセイには、その両方があることを知っている」とのコメントを引用した。
さらに記事では、「これには多くの願望が入っている」としつつ、「キクチによる今季の速球の平均は時速94.9マイル(152.7キロ)であり、しばしば96マイル’154.5キロ)に達することもあったが、短いイニングになれば、98マイル(157.7キロ)まで引き上げることができるかもしれない」と、中継ぎ・菊池の球速アップを期待し、「これに彼が今季模索し続けているスライダーがハマれば、何かが起こるかもしれない」とした。
J SPORTS 野球好きTwitterをフォローして野球の最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
【侍ジャパン社会人代表出場!】第30回 BFA アジア野球選手権 オープニングラウンド 日本 vs. パキスタン
12月5日 午後7:00〜
-
【侍ジャパン社会人代表出場!】第30回 BFA アジア野球選手権 オープニングラウンド 日本 vs. フィリピン
12月7日 午後7:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 決勝 日本 vs. 韓国
12月4日 午後7:00〜
-
【侍ジャパン社会人代表出場!】第30回 BFA アジア野球選手権 オープニングラウンド タイ vs. 日本
12月6日 午後7:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 日本 vs. 韓国
12月2日 午後6:00〜
-
11月27日 午後7:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 チャイニーズ・タイペイ vs. 日本
12月1日 午後6:00〜
-
祝!パ・リーグ3連覇!オリックス・バファローズ優勝特番2023
9月20日 午後9:30〜
J SPORTSで
野球を応援しよう!