人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
先発した救援投手が初回を抑えてお役御免となる“オープナー”。
これは昨季よりメジャーで定着した新たな戦術的用語だが、どうやらマリナーズは先発ローテション入りしている菊池雄星を、5試合に1試合の頻度で“オープナー”的に起用する方針のようだ。
ただし、この狙いは救援投手が全力で初回の上位打線を抑える“オープナー”の本来的な意味合いとは異なり、こうすることでメジャー1年目の菊池の体力を温存しつつ、別の若手育成につなげるところに重点を置いているとのことである。
以下、『MLB.com』にてマリナーズを担当するグレッグ・ジョンズ記者が現地24日付で同サイトにて報じた記事の抜粋である。
「幾つかのチームが救援投手を先発に起用する“オープナー”の着想を試みているが、これに対するマリナーズの方向性は若干異なるようだ。
各チームが27アウトを取るまでの道程は異なる。その大部分について、マリナーズはほぼ伝統的なアプローチを用いることになる。
マリナーズは通常の5人ローテションを用い、後半のイニングは、今後リリーフ陣の役割分担を確定するのに時間を要することになるとは言え、救援投手に頼ることになる。
しかし、現時点でマリナーズが他のメジャーの球団と異なるのは、先発投手の一人である日本人左腕ユウセイ・キクチの投球回を5試合毎に1回に制限するところである。
これにより、その試合でジャスタス・シェフィールドやエリック・スワンソンといったマイナーにいる若手の先発候補を起用し、メジャーで経験を積ませることができるようになるというわけだ」。
J SPORTS 野球好きTwitterをフォローして野球の最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
【侍ジャパン社会人代表出場!】第30回 BFA アジア野球選手権 オープニングラウンド 日本 vs. パキスタン
12月5日 午後7:00〜
-
【侍ジャパン社会人代表出場!】第30回 BFA アジア野球選手権 オープニングラウンド 日本 vs. フィリピン
12月7日 午後7:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 決勝 日本 vs. 韓国
12月4日 午後7:00〜
-
【侍ジャパン社会人代表出場!】第30回 BFA アジア野球選手権 オープニングラウンド タイ vs. 日本
12月6日 午後7:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 日本 vs. 韓国
12月2日 午後6:00〜
-
11月27日 午後7:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 チャイニーズ・タイペイ vs. 日本
12月1日 午後6:00〜
-
祝!パ・リーグ3連覇!オリックス・バファローズ優勝特番2023
9月20日 午後9:30〜
J SPORTSで
野球を応援しよう!