人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
◆記録的な安定感を誇る、「また帰ってきた」ドジャース
30年ぶりのワールドシリーズ制覇を目指し、ますますの補強を重ねてきたドジャースは、シリーズ実績も申し分ない。
今季最多の108勝をあげたレッドソックスからは見劣りする92勝だが、シーズン90勝以上を6年連続で継続し、リーグチャンピオンシップシリーズにも6年連続という記録的安定感を誇る。
昨季はワールドシリーズに惜しくも第7戦で惜敗しているため、この大舞台に「また帰ってきた」という余裕と経験の差はおそらく大きい。
にもかかわらず、予想オッズで「レッドソックスが優位」と見られているのは、ポストシーズンでの勝っぷりの差だろう。
レッドソックスは、ディビジョンシリーズで宿敵ヤンキースを圧倒し、リーグチャンピオンシップシリーズでも昨季覇者のアストロズを相手に、初戦こそ落としたが、その後は怒涛の4連勝と勢いも見せたからだ。
一方で、先のリーグチャンピオンシップシリーズで、ブルワーズと第7戦までもつれこんだドジャースは、辛くも勝ち上がった印象が拭えない。
とはいえ、その試合でも、ブルワーズの主砲クリスチャン・イエリッチが不振から目を覚ましたかのように、先制1号ソロを放ったすぐ後で、ドジャースのコディ・ベリンジャーが流れを呼び戻す2ランを放ち、ヤシエル・プイグが3ラン。リーグトップのホームラン軍団らしい真骨頂も見せてつけている点は見逃せない。
あとは、日本のファンにとっては、前田の好投が見たいところ。このリーグチャンピオンシップで、前田は4試合に登板しているので、ワールドシリーズでも連投があるかもしれない。
J SPORTS 野球好きTwitterをフォローして野球の最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
野球を応援しよう!