人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
「1位×2位」の首位攻防戦だ。
関東大学対抗戦Aで、ともに5戦全勝。
J SPORTS オンデマンド番組情報
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 帝京大学
11月19日(日)午後1:50~ LIVE配信
大学3連覇を見据える帝京大は、今秋の開幕4戦で圧勝。難敵・筑波大戦の「73-0」というスコアに唖然としたファンは少なくないはずだ。
しかし2週間前は、今秋初といってよい接戦を経験した。
相手は夏合宿に62-7で快勝した4勝の早稲田大学。
後半28分に早稲田大にトライ&ゴールを奪われて3点差(21-24)。優位を保ちたいFW戦(モール)で獲られる痛恨もあり、最終盤まで10点差だった。
36-21でなんとか5勝目をあげた試合後、帝京大の相馬朋和監督はしかし、接戦をポジティブに捉えていた。
「早稲田大学さんが粘り強く素晴らしいプレッシャーを我々に与えてくれたおかげで、こういったゲームをすることができました」(帝京大・相馬監督)
HO江良颯キャプテンも「課題や修正点が見つかった。対抗戦の中盤でこういうゲームができたのは大きく成長できる分岐点」と前向き。帝京大の首脳陣、選手は、接戦を欲していたようだ。
そして次なる相手は、敗北の可能性が十分にある強敵となる。
創部100周年の節目を迎えた、5戦全勝の明治大学。
春季大会での対戦は台風の影響で中止となり、今季念願の初対戦は夏合宿。ここは38-21で帝京大が上回ったが、約3カ月後の結果はどうなるか。
明治大の前戦は、2週間前の慶應義塾大学戦(66-40)だった。
ルーキーWTB海老澤琥珀の先制トライを含む3連続トライで主導権を握ったが、40失点は要修正だろう。
帝京大の先発メンバーを見てみると、今週は3・4年生のみ。
早稲田大戦から先発4人が変わり、PR津村大志(4年)、CTB久木野太一(3年)、CTB戒田慶都(4年)、FB山口泰輝(4年)がスタメンへ。より経験豊富な先発陣となった。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 早稲田大学 vs. 慶應義塾大学
11月23日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 埼玉ワイルドナイツ vs. 東京サンゴリアス
11月25日 午後2:20〜
-
ラグビー 関東大学リーグ戦2023 流通経済大学 vs. 東海大学
11月26日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 花園近鉄ライナーズ vs. コベルコ神戸スティーラーズ
11月25日 午前11:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 帝京大学
11月19日 午後1:50〜
-
【限定】ラグビー 全国大学選手権 23/24 2回戦 中京大学 vs. 福岡工業大学
11月26日 午後12:50〜
-
ラグビー 関東大学リーグ戦2023 東洋大学 vs. 日本大学
11月26日 午前11:20〜
-
【先行】ラグビー 関東大学リーグ戦2023 立正大学 vs. 法政大学
11月25日 午後1:50〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!