人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
まだ第2節。開幕延期でシーズンが短縮されたとはいえ、クライマックスはもうしばらく先だ。それなのに、この試合には早くも『決戦』のムードが漂う。星勘定はもちろん、チームの勢いを加速させる上でも、今後を大きく左右するゲーム。それが両者に共通する認識だろう。
チーム紹介
第6節で中止となった昨季は4勝2敗の5位につけていたNTTコミュニケーションズシャイニングアークスは、今季のオープニングゲームとなった第1節で充実が伝えられていたHonda HEATに41-13と快勝し、好スタートを切った。日本代表PR具智元を擁するHondaに対しスクラムで優位に立ち、元スコットランド代表SHグレイグ・レイドローと元マオリオールブラックスのSOフレッチャー・スミスという新加入のHB団が巧みにチームを牽引。拮抗した展開の前半を19-13で折り返すと、風上に回った後半に3トライをたたみかけて突き放し、仕上がりの良さをアピールした。
一方、昨年は上位勢との対戦が重なったこともあり中断時点で3勝3敗の8位だったトヨタ自動車ヴェルブリッツは、開幕節で東芝ブレイブルーパスの終盤の猛追を1点差でかわし、こちらも白星発進を果たした。安定したセットプレーを起点に前半3連続トライを挙げて21-0と大きく先行するなど、試合の導入の部分での集中力が光った。後半、イージーミスから流れを失い、東芝の追い上げを許したのは課題だが、接点の激しさに定評がある東芝にしっかり体を当てて対抗し、リードを守り抜いたことは、自信になるはずだ。
NTTコミュニケーションズスターティングメンバー
そんな両者の対戦で大きなポイントとなりそうなのが、HB団のゲームメイクだ。ほぼ丸1年公式戦のない期間を過ごした後の2試合目で、どちらもチームはまだ成熟の途上にある。80分間通してのゲームフィットネスもこれから試合を重ねるにつれて高まっていく段階だけに、9番、10番がいかに試合を組み立て、自分たちの有利な展開に持ち込めるかが、勝敗の鍵となる。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 早稲田大学
12月3日 午後1:50〜
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 天理大学 vs. 京都産業大学
12月2日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 埼玉ワイルドナイツ vs. 東京サンゴリアス
11月25日 午後2:20〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 帝京大学 vs. 慶應義塾大学
12月2日 午後1:50〜
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 関西学院大学 vs. 同志社大学
12月2日 午前11:35〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 帝京大学
11月19日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 花園近鉄ライナーズ vs. コベルコ神戸スティーラーズ
11月25日 午前11:50〜
-
ドキュメンタリー ~The REAL~ 【ラグビー特集】Home Field Advantage Season 4 Episode-1:The Basque mission
12月2日 午後4:30〜
【ラグビー特集】Home Field Advantage Season 4 Episode-1:The Basque mission
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!