人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
スーパーラグビーもいよいよ終盤を迎えて、5月25日(土)の第15節、ヒトコミュニケーション・サンウルブズは、ホームの東京・秩父宮ラグビー場に、同じオーストラリアカンファレンスに所属するレベルズを迎えた。
サンウルブズはここまで2勝10敗、勝ち点12でオーストラリアカンファレンス5位となかなか調子が上がってこない。
先週は「BYEウィーク」(休みの週)、ここまで5連敗と黒星が続いているが、1万3636人のファンのためにも、今シーズンのホーム初勝利で連敗脱出をしたいところだった。
この試合から再び、トニー・ブラウンHC(ヘッドコーチ)にかわりスコット・ハンセンHC代行が指揮を執ることになった。
昨年まででレベルズでプレーしていたNO8(ナンバーエイト)アマナキ・レレィ・マフィが初めて先発出場し、トライゲッターのWTB(ウィング)セミシ・マシレワも出場停止が明けて先発、全試合出場中のゲラード・ファンデンヒーファーと両翼を担う。
ハーフ団はSH(スクラムハーフ)茂野海人、SO(スタンドオフ)ヘイデン・パーカーがコンビを組み、今週チームに合流したSO山沢拓也がリザーブに入った。
また第1列は両PR(プロップ)に三上正貴と山下裕史が入り、LO(ロック)にはベテランのトンプソン ルーク、FL(フランカー)にはゲームキャプテンのダン・プライアーとラーボニ・ウォーレンボスアヤコが先発し、追加招集の徳永祥尭が控えに入った。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!