人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
11月25日、関東大学ラグビーリーグ戦1部の優勝を賭けた東海大学戦が、秩父宮ラグビー場で行われ、大東文化大学は21-28で敗戦。惜しくも2連覇を逃した。
お互いベストメンバーで臨んだこの試合は両校の強みが発揮され、優勝決定戦にふさわしい一戦となった。
東海に先制トライを許し迎えた前半18分、敵陣ゴール前でラックサイドを攻めた大東文化は、LO(ロック)タラウ・ファカタヴァ(外英4=ティマルボーイズ高)のサポートとともにボールを持ち出したNO8(ナンバーエイト)アマト・ファカタヴァ(外英4=ティマルボーイズ高)のトライで同点に追いつく。
しかし、その後は東海BK(バックス)のアタックに翻ろうされ、リードを奪われてしまう。
東海SO(スタンドオフ)丸山凜太朗(1年=東福岡)に巧みなループプレーで大東文化のディフェンスラインを突破されると、そのままトライゾーンまで走りきられた。
後半も、5分に丸山の裏へのキックパスに反応した杉山祐太(2年=東海大相模)のトライを止めきれず、3トライ目を許してしまった。
後半早々に7-21と点差を離された大東文化は、20分にCTB(センター)畠中豪士(スポ科4=函館工業)が中央へトライし7点差に縮める。
以降は東海がペナルティを重ねたことで敵陣へと攻め込むが、なかなかトライにはつながらずに時間だけが過ぎていく。それでも、大東文化は自分たちの強みで同点トライをもぎ取った。
35分、敵陣ゴール前でのマイボールスクラムで大東文化はFW(フォワード)8人が一つの塊となり、東海FWに強烈なプッシュをかける。一時はしのいでいた東海FWも最後は耐えきれず、スクラムを崩してしまった。
その前にも東海がコラプシングを犯していたこともあり、レフリーはペナルティトライを宣告。
7点が追加され21-21と、引き分けでも優勝が決まる大東文化がこのまま試合をものにするかと思われたが、後半ロスタイムにまさかの展開が待っていた。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 天理大学 vs. 京都産業大学
12月2日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 早稲田大学
12月3日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 帝京大学 vs. 慶應義塾大学
12月2日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 埼玉ワイルドナイツ vs. 東京サンゴリアス
11月25日 午後2:20〜
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 関西学院大学 vs. 同志社大学
12月2日 午前11:35〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 帝京大学
11月19日 午後1:50〜
-
【限定】ラグビー 関東大学対抗戦2023 筑波大学 vs. 立教大学
12月2日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 早稲田大学 vs. 慶應義塾大学
11月23日 午後1:50〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!