人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
11月11日(日)、秩父宮ラグビー場で、98回目を迎える「花園」こと、全国高校ラグビー大会(12月27~1月7日、東大阪市花園ラグビー場など)の東京都予選決勝2試合が行われた。
第1地区は早稲田実業が新人大会と春季大会の王者・國學院久我山を43-19で下し、1937年以来、最多ブランク記録となる82シーズンぶり6度目の出場を決めた。
戦前は國學院久我山が有利と思われていた。國學院久我山のBK(バックス)陣にはCTB(センター)槇瑛人(3年)、永山淳(2年)と高校日本代表候補2人がおり、新人戦では64-21、5月の春季大会では41-21と、それぞれ早稲田実業に大勝していた。
早稲田実業の大谷寛HC(ヘッドコーチ)は「ディフェンスをしっかり整備する」ことをテーマに掲げつつ、「今のお前たちなら点を取れる」と選手たちをピッチに送り出した。
前半から臙脂のジャージーが躍動する。U17日本代表ではキャプテンを務めたFB(フルバック)小泉怜史(3年)が得意のランでチャンスを作り、前半7分、スクラムからNO8(ナンバーエイト)の位置に入ったSH(スクラムハーフ)今駒有喜(3年)がトライを挙げて先制に成功する。
「本当はブラインドサイドにアタックするはずでしたが判断で(オープンサイドに)攻めた。決勝のため用意したスペシャルプレーでした」(今駒)。
13分、國學院久我山にモールからトライを奪われるが、早稲田実業は21分にCTB植野智也(3年)がトライを挙げて、小泉のPG(ペナルティゴール)も決まり17-7でリードを広げる。
後半も早稲田実業ペースで試合が進み、2分、FB小泉のインターセプトからチャンスを作り、最後はWTB(ウィング)三浦哲(1年)が押さえて24-7とリード。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 早稲田大学 vs. 慶應義塾大学
11月23日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 埼玉ワイルドナイツ vs. 東京サンゴリアス
11月25日 午後2:20〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 帝京大学
11月19日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学リーグ戦2023 流通経済大学 vs. 東海大学
11月26日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 花園近鉄ライナーズ vs. コベルコ神戸スティーラーズ
11月25日 午前11:50〜
-
【限定】ラグビー 全国大学選手権 23/24 2回戦 中京大学 vs. 福岡工業大学
11月26日 午後12:50〜
-
ラグビー 関東大学リーグ戦2023 東洋大学 vs. 日本大学
11月26日 午前11:20〜
-
【先行】ラグビー 関東大学リーグ戦2023 立正大学 vs. 法政大学
11月25日 午後1:50〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!